昨夜はすっかり「IQ脳」になって、ブログの
アップ後にも設問の多めなサイトでテスト
してみた。たった7問だからこれは高杉君。
昨日と大差なく。
いろんなタイプの問題があるんだね。
昨日のMENSAは図形問題ばかりだった
ような気がする(もう忘れとる・笑)
問題の多くは「法則」を見つけること。
それを探るのが面白くなってきた。
昔流行った多湖輝氏の「頭の体操」みたい。
ボケ防止にも良さそうです(笑)
まあAmebaのいいかげんな占いよりは
信憑性があるってことかな?
子供の頃の結果を知らされなかったのは
やはり生徒を振り分けるためだったようで
そういえば昔は「IQテスト」ではなく「知能
検査」と言われていました。それに「高い
低い」がつけば、ストレートすぎて無神経で
野蛮な響きになる。昔の名称ってそんな
物が多い。私のこの病気名も。
Wikipediaで調べるといろんな検査方法や
データ等が載っていてう~ん・・・。
山間部や過疎地に住む人は低いとか
受刑者になる人は低いとか。
アジア圏に住む人は高いとか。
信じたくはないな。
昨夜「中日×巨人戦」をラジオで聴いていて
巨人の外国人選手が来日第1号の
ホームランを打った時、実況アナウンサーが
「球がかわいそうなくらいのどでかい
ホームランでした」って。なんじゃその表現。
しばらく前のやはりナゴヤドーム。
相手はヤクルトだったか。中日が苦手とする
投手に対して「この人は「やり手ばばぁ」の
ようないやらしい投球をしますからねぇ」って。
どんな投球か見てみたいわ!
どちらもニッポン放送系の名古屋の
アナウンサー。どうかしてる(笑)
本日の食事
朝 トースト(ラタトゥイユ、コーンのオムレツ)
サラダ、ラディッシュ、ラペ、豆乳ヨーグルト
グレープフルーツ、紅茶
たんぱく質 16.41 カリウム 581.58
食塩 1.07 エネルギー 544
血糖値 食前 100
昼 ドリア(たけのこごはん、たまねぎ
ミニトマト)、アヒージョ(えび、エリンギ
ブロッコリー、カリフラワー)、不知火
チーズケーキ、ミックスベリー
たんぱく質 18.45 カリウム 810.31
食塩 1.32 エネルギー 511.14
入力していて「アヒージョ」が思い出せなくて
数十秒焦りまくった(笑)所詮その程度の脳。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ねぎ、豆腐、スナップえんどう)
ぶり大根(こんにゃく)、ラディッシュ
甘酢漬け、チーズサンドはんぺん
ほうれん草のおかかあえ
たんぱく質 15.33 カリウム 555.69
食塩 2.04 エネルギー 321.89
本日の結果
たんぱく質 50.19 カリウム 1947.58
食塩 4.43 エネルギー 1377.03