今日で3月も終わり。何の手ごたえもなく
あっという間に1年の4分の1が終わった。
明日は新年号が決定。また年号での計算か
ややこしくなる。西暦で統一すればいいのに。
これからの3ヶ月、6月までは何か実のある
ことができるだろうか?いや、重視すべきは
やはり検査の数値かもしれない。
ってことでデータ取り。Googleの「スプレッド
シート」って軽くて便利。Excelの使い方を
知らない私にも簡単にデータ入力ができる。
とりあえず2年分のデータ入力が来週の
ノルマ。いいかげん「やる気」出さないと!
モバイルで見るAmebaは表示が遅くて
コメント欄は、まずスムーズには開かない。
笑ってしまうのは、ブログ本文の写真。
ほんの数秒のタイムラグだけど、まずは
モノクロで表示されます。美味しそうな
お菓子や料理も、きれいな花も風景も
「火事で焼けた?」と思えるほどの黒一色。
そこから、ずんずんと段階を経て下から
上に向かいカラーになっていくんだけど。
ちょっとシュールだわ(笑)
ニュースで「総額○○万円を●●人から
だましとった」と聞くと、とっさに「一人あたり
いくらだ?」と計算してしまうのは私だけ?
明日は寒そうな上に雨の予報も出ている。
お出かけは火曜にまた順延になるかなあ。
本日の食事
朝 スパイス入り丸パン、豆乳ヨーグルト
みかん、サラダ(トマト、ホワイトアスパラ
コーン)、カフェ・オ・レ
たんぱく質 13.08 カリウム 489.14
食塩 0.88 エネルギー 353.78
昼 いちごのロールケーキ、クロテッド
クリーム、レモンカード、紅茶
たんぱく質 13.53 カリウム 226.5
食塩 1.81 エネルギー 765.81
いちごを多く、クリームを少なくで失敗。
余り気味の卵でレモンカードを作ったので
試食。チーズと合うので来週はレアチーズ
ケーキ作ろう♪
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
豆苗)、さば味噌缶のハンバーグ
(豆腐、たまねぎ)、きんぴらごぼう
(にんじん、こんにゃく)、かぼちゃ
たんぱく質 18.51 カリウム 592.52
食塩 2.19 エネルギー 466.26
血糖値 食前 126 食後 128
本日の結果
たんぱく質 45.12 カリウム 1308.16
食塩 4.86 エネルギー 1585.85