昨夜はよほど疲れていたのか、毎晩の
日課になっている23時の「孤独のグルメ」も
見られずにとろっと眠ってしまいました。
たかだかあれくらいの活動量で・・(笑)
でも、またいつもの悪夢(仕事と猫)を見て
起きがけは冷や汗物でした。あ~あ。
かのんこさんのブログで最近知った言葉
「
」。ファッション関係には疎いばーさんです。30年以上同じパターンの
シャツを着続けています。よく言えば
「自分のスタイルを持っている」悪く言えば
「流行に無頓着」(多分こっち・笑)
とは(コトバンクより)
つりひものついた、革または布製の
小型のかばん。
こんなの。
なぁ~んだ。簡単に作れそうじゃない?
幼稚園の通園セットみたいだし。
言ってくれれば作って差し上げたのに~。
で、こんなのも見っけ。これって・・・。
大きさは違うけど、私が20年近く使っている
「ちょっとそこまでおでかけバッグ」と似てる。
まさに「幼稚園の上履き入れ」からヒントを
いただいたもの。革ではなく木綿だけど。
仕事場に通っていた頃は、これにサーモスの
おかゆポット(お弁当)を入れていました。
今はペットボトルと財布とハンカチ、ティッシュ
エコバックを入れて散歩に出かけています。
ちょっと思いついたときの近所の買い物にも。
これね。(おたまは除く)
バッグ用のパーツを確認したら、山のように
出てきたけど使えそうなものはあまりなくて
残念。袋は調剤薬局で目薬用にもらって
使わなかった小袋。有効活用(ケチ)です。
リュック用の資材で一番経費がかかるのは
やはり革のベルト。今回ギリギリの長さの
物を見つけました。(合皮は余裕の長さあり)
布も寝かせておくと折り目に汚れがつくし
早く作らないと。さて出来上がりはいつ?
本日の食事
朝 丸パン、豆乳ヨーグルト、いちご
サラダ(ラディッシュ、ツナ、ラペ)
紅茶
たんぱく質 12.75 カリウム 649.85
食塩 0.8 エネルギー 403.82
昼 白米ごはん、スープ餃子(水菜)
中華サラダ(きゅうり、大根、にんじん
きくらげ、錦糸卵)、トマト
たんぱく質 15.72 カリウム 680.12
食塩 1.35 エネルギー 409.62
血糖値 食前 98 食後 101
夜 炊き込みご飯のいなり、味噌汁(わかめ
さとうえんどう、かぼちゃ)、納豆、めかぶ
酢たまねぎ、貝割れ、かじきのバター
しょうゆ焼き、ブロッコリー、コーン
たんぱく質 19.92 カリウム 707.49
食塩 1.22 エネルギー 424.21
本日の結果
たんぱく質 48.39 カリウム 2037.46
食塩 3.37 エネルギー 1237.65