昨夜寝るときにちょっと寒い?と思ったら
起きてからはもっと寒かった。
朝のラジオは上野公園から、気の早い
お花見をする人達をリポートしていたけど
「今あられが降ってきました!」だって。
札幌では雪だったんですね。
土日はTVを解禁してるので(かと言って
見たいものはあまりない)遅い朝食時に
「雑学王」の番宣をたらたらと見ていたら
「災害救助犬にストレスが溜まった時
どんなケアをしてあげるか?」という問題。
答えは「救助退院がわざと被害者のふりを
して隠れて、見つけさせる」でした。
「ストレス解消には達成感を与える」だって。
犬ではないけど(笑)人間にも言えること
かもしれないですな。こういうクイズに
正解した時も小さい達成感があります(笑)
完成品。ちょい歪んでる?
タブレットで使えるスタイラスペンを検索。
結構なお値段するのね~と思いながら
PCで使ってるペンタブレットは兼用
できないの?ってやってみたら反応せず。
当たり前か・・・(笑)PCの操作はもっぱら
ペンタブレットを使用。なのでマウス使いが
めちゃくちゃ下手です(笑)
夕方のPC画面。朝・昼の栄養素の計算を
してから、残った分と折り合いをつけながら
夕食のメニューを決めています。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト、いちご
サラダ(コーン、キャロットラペ)
たんぱく質 14.07 カリウム 562.57
食塩 0.76 エネルギー 497.34
血糖値 食前 101
昼 パンケーキ(?)バナナ、ホイップ
煮りんごとレーズン、クロテッドクリーム
たんぱく質 11.55 カリウム 482.61
食塩 0.68 エネルギー 490.34
寒かったのでりんごは温めて食べた。
クリームが少し溶けたけど全然OK。
ってことは、レアチーズケーキも温めて
食べてもOKってことかな?
クロテッドクリーム=クリームチーズ+
生クリーム+レモン汁+砂糖。
ヨーグルトを加えてゼラチンで冷やし
固めればレアチーズケーキ。
卵と小麦粉を加えて焼けばベイクトチーズ
ケーキ。これは「チーズケーキの素」。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
さとうえんどう)、大豆たんぱくの
ヤンニョムチキン、レタス、豆腐の
あんかけ(オクラ、かにかま)
たんぱく質 23.49 カリウム 364.28
食塩 2.48 エネルギー 597.62
本日の結果
たんぱく質 49.11 カリウム 1409.46
食塩 3.92 エネルギー 1585.3