雨の音で目覚めるのは何日ぶりだろう。 

「少し」のつもりがつい長くなって就寝前の

インスリンを忘れるくらいに眠ってしまった。

 

昔「雨の日の猫はとことん眠い」という本を

読んだことがあるけど、猫でなくても

病気持ちだから?年寄りだから?

眠くて仕方がない。明け方に1度起き

まだ早いと思いながら再び潜り込んだ

ベットで背徳の(笑)二度寝。

 

雨音も通り過ぎる車の水しぶきの音も

「水音」がいい鎮静剤になったのか

二度寝にありがちな悪夢も見なかったし

恐怖のこむら返りもなかった。

 

ここ2・3日血糖値測定器の値がとんでもなく

ありえない数字を出していて、一昨日夜の

食後は232。そして昨日朝の食後の201を

見て確信!機械がいかれてる!

 

朝は血糖値安定のため(手抜き?)毎日

同じメニュー。火曜日の病院では食後3時間

だけど88だった。201はどうかしている。

振り返ればセンサーが反応しなくて4回も

計ったりしていたし、体調も悪くはない。

 

機械をひっくり返してみてもリセットボタンは

ない。考えられる方法は充電し直すくらい。

その後、昨日ひさしぶりに100台を確認できて

一安心。もし故障が続くようなら代替品の

購入もありかな?と思ってリサーチ。

本体はともかくセンサーが高いのよね~。

 

と思っていたら今夜はまた高すぎて。

新しいものに取り替えたインスリンが

昼にまるで効いてないような数値。

ピーク時にはいくつあったんだろう?(恐)

次の受診日までは23日もある。う~む。

この後さらにリサーチ予定。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト、温野菜

   グレープフルーツ、ショウガ紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 11.04 カリウム 612.66

   食塩 0.53 エネルギー 397.89  

 

昼  赤飯、芽キャベツのフライ、豆苗

   にんじんとスライスアーモンドのサラダ

   さんま生姜煮、菜の花、ごぼう、キウイ

   柿

 

   たんぱく質 18.87 カリウム 590.44

   食塩 0.65 エネルギー 603.92

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(豆腐、なめこ)

   さばハンバーグ(豆腐)、コーン、ピーマン

   パプリカ、ラディッシュ甘酢漬け、かぼちゃ

   ひじきと打ち豆の煮物、れんこんきんぴら

 

   たんぱく質 16.05 カリウム 621.36

   食塩 2.63 エネルギー 482.96

   血糖値  食前 203  食後 130

 

う~ん。訳わからん・・・。

今回インスリンは効いている。

お昼は果物の分糖質も多かったけど

インスリンも1単位多かった。チャラ。

明日病院の相談窓口に電話してみよう。

 

本日の結果

   たんぱく質 45.96 カリウム 1824.46

   食塩 3.81 エネルギー 1484.77