寒くて凍えるような一日でした。

3月がフライングして足踏みしているような
あの一時の暖かさで千葉では菜花が

育ちすぎ収穫が間に合わず全滅したとか。

この冬は降雨は少なかったけど例年の

ような極端な野菜高騰はありませんでした。

 

イギリスのことわざで「3月はライオンの

ようにやって来て、羊のように去っていく」

って言うんですって。漫画「3月のライオン」

ってここから来てるのかな?

 

昨日はたくさんムーミン関係のWEB

サイトを見ました。実はそれほど世の中の

キャラクターに思い入れはなく私がムーミンを

好きなのはその世界観なのだなと。

作者のヤンソンさんの画風や色使いが

好きなのだなと改めて思いました。

HP上のバナーに描かれたクールな

感じの自画像が好きです。(お借りしました)

 

子供の頃からフリルやレース、赤やピンク

などの「女の子らしさ」を避けてきたので

サンリオも縁がなく、ディズニーもそれほど。

 

ディズニーランドには1度も行ったことがなく

行きたいとも思わない。あの過剰すぎる

フレンドリーなおもてなしが苦手です。

「あの中」に入ってるのは小さい人なんだろう

なぁと、ヒンシュクを買いそうなことを

考えます(笑)他もメジャーなものは一応

認識してはいますがコレクションするほど

には熱くならない。大人ですからね。  

 

・・・と視界に入った黒いリュック。・・・いた。

 

そして・・・。まだまだ出てくる(笑)

 

トラも

 

ミニ帽子も

 

「六甲おろし」のオルゴールも

 

ファンクラブに5年入っていたので、球場

を黄色に染めるイエローメッシュジャージの

ユニフォームも5着(笑)どこが大人やねん!

 

これはもうしょうがない。

阪神ファンであることは「不治の病」だから。


今年の新作グッズ。まぁ商魂たくましい(笑)

 

 

 

そんな中でも渋いアイテム。Tシャツや

前掛けもあり。

 

 

以前は中日にも似たものがありました。

(ジブリの鈴木さんがTシャツを着ていた)

ヤクルトには「ブルペン」というボールペン

がありました。シャレかい!(笑)

でも「ダンシングつばくろう」可愛い。

 

あちこち公式サイトを回ったけど、なぜか

巨人だけ開かないの、拒否されてる?

上等じゃねぇ~か!(爆)戦闘モードです!

 

でも、どこもおとなしめの品揃えで、一番

笑えるのはやっぱり阪神だわ。グッズ部門

優勝決定!(そこ?)さて今年は何月まで

プロ野球を楽しめますかね?(笑)

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(ツナ、たまねぎ、ピーマン

   ピザソース、スライスチーズ)

   豆乳ヨーグルト、温野菜、ショウガ紅茶

 

   たんぱく質 18.84 カリウム 721.32

   食塩 1.29 エネルギー 498.48

 

家で焼いたパンを12枚切りサイズにしたら

厚さが足りず、もともと大きさも足りずで

トホホな出来に(涙)テンション下がるの巻。

 

昼  釜めし風丼(れんこん、明太子、卵焼き

   さんま蒲焼缶、たけのこ、なると、にんじん

   スナップえんどう、ごぼう、しいたけ)

   お吸い物(わかめ、板麩、オクラ)

   キャベツのごまだれ、エビシュウマイ

   ミニトマト

 

   たんぱく質 19.8 カリウム 516.68

   食塩 2.79 エネルギー 356.5

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(水菜、長ネギ   

    えのき)、大豆たんぱくのソースカツ

    キャベツ、かぶら蒸し(はんぺん、銀杏

    かにかま、しめじ、枝豆)

 

   たんぱく質 11.04 カリウム 642.4

   食塩 1.57 エネルギー 489.98

   血糖値  食前 144  食後

 

先日のリベンジ。でもソース味の唐揚げと

味は変わらなくて「なんだかなぁ~」(笑)

 

本日の食事

   たんぱく質 49.68 カリウム 1880.4

   食塩 5.65 エネルギー 1344.66