NHKの大河ドラマ「いだてん」
このところの話題と言えば史上最低の
視聴率のことばかりだったのが
今日は新しい「いちゃもん」がついたと。
ドラマの中の喫煙シーンに「受動喫煙撲滅
機構」がクレームをつけ、今後一切煙草の
シーンを放送するなと申し入れをしたそう。
現代が舞台ではない。あの頃はこうだった
という「歴史」に難癖をつけてどうしようって
言うんでしょう。タバコの存在を抹殺しようと
でも言うのか?だったらすべての映画から
喫煙シーンをカットするつもりか?
小津安二郎の映画、特にオフィスでの
シーンなんて仕事場の片隅、ついたても
ない休憩所でスパスパやってるよ。
3・4人で吸うと画面が白く煙るんだから。
こういう「保護団体」って、その名前を笠に
着てわがまま言いたい放題じゃない?
駄々っ子のように何でもかんでも
見境なく反対してるとしか思えない。
掘さんの病状告白はその病名と共に
ファンならずとも衝撃を受けました。
同時に葛藤のまっただ中にいるだろう時に
あそこまで冷静に真摯に報告の文章を
書き上げたことにも驚きがありました。
充分すぎるほどに現実を受け止めた上で
前に進もうという意志がストレートに伝わる
飾ることのない良い文章でした。
「人に伝える」文章はテクニックではない。
軽い気分でスマホを操り、誤字脱字満載の
「なぐり書き」をした文章では絶対に伝わる
ものではない。それはただの自己満足の
貧相な独り言だ。
堀さんの文章はきっと何度も逡巡をし
読み返し、書き直した文章に違いないと
思えました。だからこそ心から願います。
お元気になられますように。
本日の食事
朝 ホットサンド(ちゃんちゃん焼きの残り
ほうれん草、卵、チーズ)、いよかん
温野菜、豆乳ヨーグルト、ショウガ紅茶
たんぱく質 18.24 カリウム 674.38
食塩 1.08 エネルギー 471.02
昼 さくら風味のシフォンケーキ♪
ピーナッツバター、ベビーチーズ
紅茶
たんぱく質 18.3 カリウム 316.5
食塩 1.92 エネルギー 670.75
シフォンは泡ををつぶさないように
手でそっとちぎりながら食べるのが
一番おいしいと思うのだけど。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ネギ)、エリンギとかまぼこと枝豆の
チリソース、水菜、いかとアスパラの
ガーリック炒め
たんぱく質 13.5 カリウム 593.34
食塩 2.01 エネルギー 357.35
血糖値 食前 127 食後 136
本日の結果
たんぱく質 50.04 カリウム 1584.22
食塩 5.01 エネルギー 1499.12