2日前ですね~。今頃は買うも作るも

チョコレートの用意に必死な女の子が

子供から老人まで沢山いるんでしょうね。

 

今年はハラスメント問題も提起され

義理チョコが減る一方で、自分のために

買う女の子が増えていると聞きました。

期待してたおじさんはがっくりだねぇ(笑)

売り上げは例年ほどではないとの

予想ですが、「予定調和」のできない私は

そんな騒ぎに巻き込まれることのない

身分で本当に良かったと毎年思います。

 

昨日の写真。「あれ?耳が偏ってる?」

実物は大丈夫でした。カメラのレンズって

実物の見た目と違うことがよくあります。

 

「ぽんぽん」の製作道具、今時は100均で

全部揃えられます。ぽんぽんメーカー

つんつん針(フエルティング・ニードル)、

クマ用の目・鼻セット、毛糸。


何かを始めようとする時に道具を新しく

揃えるのはかなりなリスク。2度と作らない

かもしれないし。家にあるもの、安いもの。

入門体験ならそれで充分だと思います。

 

今夜の下準備。フェルト手芸は久しぶり。

何十年物のフェルトがたくさん出てきました。

こういう「ちまちま」したことをやっていると

自分の精神状態が見えるような気がします。

今日は気持ちが急いているみたいなので

イライラしないようにゆっくり慎重に

切り抜きました。

 

 

本日の食事

朝  トースト、あったかプリン(カラメルソース)

   温野菜、ショウガ紅茶

 

   たんぱく質 7.14 カリウム 387.92

   食塩 0.53 エネルギー 369.72

 

昼  カレー(さば味噌煮缶、五目豆、たまねぎ)

   ゆで卵、オクラ、なすの唐揚げ、福神漬け

   水菜とミニトマトのサラダ、豆乳ヨーグルト

   りんご

 

   たんぱく質 20.58 カリウム 726.26

   食塩 2.49 エネルギー 665.29

   血糖値  食前 110 食後 143

 

ん~カレールゥ入れ過ぎた(汗)

 

夜  もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁

   (打ち豆、大根葉)、おでん(結びしらたき

   大根、昆布、ちくわ、つみれ、なると

   さつまあげ)、さやいんげんと大根

   キムチのあえもの

 

   たんぱく質 18.45 カリウム 386.14

   食塩 2.97 エネルギー 365.25

 

本日の結果

   たんぱく質 46.17 カリウム 1500.32

   食塩 エ5.99 エネルギー 1400.26