ミシンの調子が・・・上糸が通らなくなった。

自動糸通しって便利で不便。素人には

メンテのしようがない。修理代も高いし。

今ミシンは投げ売り状態のものも多く

1万円台でそこそこ使えるものが買えます。

 

昔の足踏みミシンは電気も使わないし

単純で良かった。、今は部品がなくて廃れる

一方なのかな?陽当たりの良い窓辺や

廊下の隅に置かれた足踏みミシンは

昭和の平和な家庭のイメージがあります。

 

ま、直線ミシンに代えてやれば問題は

ないけど今日は急がずにまた明日以降。

3台あるミシンはどれもどこかが欠落・故障

していたり気分屋だったり。それぞれが

サポートしあってがんばってくれている

「三姉妹」の様なんです。

 

そういえばフランス語やスペイン語のように

名詞に女性・男性がある国ではミシンは

どっちなんだろう?と思って調べてみたら
フランス語は不明。スペイン語は女性でした。

 

もう少し検索を進めると面白い記事が。
フランスではミシンをかける時の音は

TIKETIKETIC(ティケティケティク)とか

TIC-TIC-TIC-TIC(ティク・ティク・ティク・

ティク)っていう擬音で表されるんですって。


日本の「チクチク(手縫いだけど)」と似て

いて可愛い♪日本では「だだだ」が定番

らしいんだけど、それも個々の機械で違うし

うちの直線ミシンはかなり音が大きいので

私は「がちゃがちゃ」と呼んでいます。

「がちゃがちゃっとミシンをかける」、って。

 

昨日の暖かさから一転の今朝の冷え。

明日は冷たい雨の予報が出ています。

形成外科の予約があるので早起きして

8時前に家を出る予定。準備してごはんを

食べるとなると6時起きかな。もう寝よ~!

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト、クリームスープ

   (にんじん、たまねぎ、キャベツ、かぼちゃ

   かぶ、コーン、しめじ、ブロッコリー)

   ショウガ紅茶

 

   たんぱく質 16.05 カリウム 874.14

   食塩 1.44 エネルギー 662.11

   血糖値  食前 101  

 

昼  おにぎり(大葉みそ、明太子)、煮物

   しいたけのえびはんぺん詰め

   揚げなす、にんじんフライ、貝割れ

   卵焼き、かまぼこと豆苗のわさびあえ

 

   たんぱく質 16.17 カリウム 329.4

   食塩 2.53 エネルギー 324.17

 

夜  もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁

   (水菜、豆腐)、焼きさば、大根おろし

   貝割れ、オイスターソースあえ(長ネギ

   ピーマン、にんじん)

 

   たんぱく質 16.77 カリウム 481.99

   食塩 1.68 エネルギー 321.79

 

本日の結果

   たんぱく質 48.99 カリウム 1685.53

   食塩 5.67 エネルギー 1308.07