形成外科が終わり調剤薬局を出たのが

午前11時半。悪くはなさそうな診断だった

ので(長くなるので内容は明日のネタに

します。明日の方が面白いよ~♪と

大風呂敷を広げておきます・笑)

 

そうなると次へ次へと気持ちがはやる。

まずは病院近くで安い野菜を買い込み

リュックをパンパンにしてから駅へ(笑)
いつもと反対方向の電車で池袋到着。

まっすぐに池袋西武の「富沢商店」へGO!

なんとな~く流し見するだけのつもりが

「そういえば」と思い出し買い。

 

以前は100均にもあったケーキの回転台。

かなり探しても、もう売っていなくて

自分で作るか?とさえ思ったくらい。

調味料を乗せておくのにも便利。

鞍掛け豆は以前、姉が送ってくれた

甘みがあって柔らかく美味しい稀少な豆。

手亡豆(白いんげん)は白あんや

ミネストローネ、練りきりにも。

オブラートパウダーはゆべしやゼリーに

まぶします。池袋西武の富沢商店って

A館とB館を結ぶ通路の壁が陳列棚に

なっていて面白い店舗なんですよ。

その後はひさしぶりの西武線に乗って

石神井公園の「カルディ」へ。駅前開発で

すっかり見違える街になっていて迷った!

紅茶がそろそろ終わりそうなのでいつもの

「ジャンナッツ」アールグレイとセイロン。

ホールスパイスのカルダモンとクローブ。

カルディオリジナル麻辣醤(マーラージャン)

 

ネットで見たオレンジのチョコレートを

目当てに行ったのに売り切れ。あちゃ~。

 

でも通年商品らしいのでバレンタインの

大騒ぎの後にまた買いに行こう。

代わりに(?)イタリア産ムーミンの

チョコエッグ(3個入り)をゲット!

ディズニーツムツムのもありました。

そういえば「カルディ」って表通りから

ちょっと横に入ったところにありがちでは

ないですか?長く暮らした荻窪でも

吉祥寺でも石神井公園でもそうだった。

ビルのテナントはよくあるけどね。

で、遅い昼食の後にチュコエッグを1個

開けてみたら・・・。

 

 

い・いきなり「ニョロニョロ」って(笑)

これぞまさに私という人間を象徴する

トホホなシチュエーション。ひとりでウケて

鼻水出た(爆)もしかして残り2個も

「ニョロニョロ」だったらどうしよう~!

その可能性ありありだもの~。

そういう運回りの人生だもの~(爆)

しばらく開けないでおこう(笑)

でもね、パッケージ写真を見ると

どれもかなり「へなちょこフィギュア」(笑)

ムーミンなんてブタみたいよ!

海洋堂の人が見たら腰抜かすよ!(爆)


運と言えばバレンタインジャンボ宝くじが

新登場だそうです。こんな奴だから

買おうとも思いませんけどね(笑)

 
 
本日の食事
朝  チーズトースト、豆乳ヨーグルト
   温野菜、紅茶
 
   たんぱく質 16.59 カリウム 581.64
   食塩 1.29 エネルギー 429.9
 
昼  白米ごはん、ほうれん草ごまあえ
   味噌汁(わかめ、厚揚げ)、ラディッシュ
   甘酢漬け、イカフライ(西友で)、キャベツ
   カラートマトのマリネ
 
   たんぱく質 18.72 カリウム 472.18
   食塩 2.27 エネルギー 445.52
 
無印の「さんま皿」なんですが、買った
直後に食事制限が出て、さんまを一匹
まるごと食べる機会はなくなりました(涙)
 
夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(大根、水菜)
   大豆たんぱく酢豚風(たまねぎ、ピーマン
   パプリカ)、キャベツとさば水煮缶と
   にんじんの重ね蒸しケチャップ味(長っ)
 
   たんぱく質 15.03 カリウム 434.63
   食塩 2.2 エネルギー 453.1
 
本日の結果
   たんぱく質 50.34 カリウム 1488.45
   食塩 5.76 エネルギー 1328.52
 
げ!買い物で呆けていたらお昼の血糖値
計るの忘れた~(爆)ばばぁは複数のことは
考えられないのよ~!(開き直り・・・)