関東地方カラカラ天気。1月は今のところ
昨年の100分の1に近い量しか降ってない
らしい(驚)真夜中に窓の外を消防車が
サイレンを響かせてけたたましく走って行く
日が多いような気がします。火の元注意!
インフルエンザも流行っているし。
今年はいつもの年より感染力が強くない?
私は20年以上罹患してないけど(なるべく
外出しないので・笑)ニュースで見る
「病院で集団感染・死亡」って何か複雑。
朝食が終わっていつものルーティーン。
ブログを巡回してコメントの返信をして
ゲームをして(笑)さて、お昼は何を
食べようか、と思い出した!
先週自分でネタを振っていたのだった。
今日はブログを始めて一周年。
確か「紅白まんじゅう作ったろか」って
勢いで書いちゃったよ・・・。材料・・・ある。
ちっ!(笑)言い訳ができなくなった。
まぁね、ダイエットでも他のことでも公言
するのは努力目標が明確になっていい事よ。
今日はなぜだか各行程が順調。
いつも必ずどこかで「やらかす」ので
作業は慎重にね。モミモミ、こねこね。
発酵させて包んで蒸し器へ。15分後
蓋を開けたら、あれれ?私にしては
上出来(どうしたんだろう?笑)。
かくして紅白まんじゅう出来上がり~♪
初めてブログを書いた時は「どうせ誰も
見ないよ」と思っていました。すぐに
「ネタ切れ」でやめると思っていました。
次の日に「いいね!」が1個ついていて
「うれしい」よりも「どこから来てくれたの?」
という不思議さの方が先にありました。
去年の今頃は不正請求でひどい目に
あった病院をやめて今の病院(病気の
発覚時&教育入院)に戻った頃。
去年の記事を読み返したら関東は
積もるほどの大雪でした。
今も毎月お世話になっているフットケアの
看護師さんに「ブログ始めてみたら
どうですか」とそそのかされて(笑)
その気になって始めることになりました。
「きっかけ」はどこにあるかわからない。
読んでくれた方、ありがとう。
「いいね!」をしてくれた方、ありがとう。
引き続き「ちょっと(かなり?)変わった
ばーさんがいるぞ」と思って立ち寄って
いただけるとうれしいです。
声ある人も無き人も、「いいね!」をして
くれる人もしない人も、共感してくれる人も
反発する人も。誰でもWelcome!
さて、2年目スタート!皆勤賞を目指します。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト、温野菜
紅茶
たんぱく質 10.96 カリウム 585.12
食塩 0.52 エネルギー 386
昼 紅まんじゅう(あんこ、栗)、白まんじゅう
(白菜、長ネギ、しいたけ、しめじ、春雨
うずら卵)、スープ(ミックスビーンズ、水菜
にんじん、長ネギ)、柿、ピーナッツバター
たんぱく質 17.34 カリウム 586.54
食塩 1.54 エネルギー 375.88
去年の秋に半べそかきながらむいた栗。
こんなところで役に立つとは!
栗(苦)あれば楽あり、なんちって(自滅)
夜 赤飯、お吸い物(わかめ、水菜、花麩)
焼き鮭、卵焼き、大根おろし、貝割れ大根
煮物(こんにゃく、ちくわ、ごぼう、しいたけ
かぼちゃ、れんこん、えび、絹さや、えび
にんじん)
調子こいて赤飯まで炊いた~。
もち米、少~し賞味期限が過ぎてます(笑)
うちは私の鼻が賞味期限の判断基準(笑)
たんぱく質 19.29 カリウム 782.53
食塩 42.16 エネルギー 484.99
血糖値 食前 102 食後 145
あれれ?食事の前にメルティキッス
2本行っちゃったんだけど・・・(こらこら)
ってことは、お昼が低血糖気味だった?
っていうか遅れてやってきた(高め)
本日の結果
たんぱく質 47.61 カリウム 1954.19
食塩 4.22 エネルギー 1246.87