私、いまだ初夢を見ず(笑)夢なき1年の予感。

ブログ名でプリマドンナ。本名で戦国武将って

どうよ?(爆)占いって適当に言ってもどこかは

ヒットする。その程度だと思っているのでね。
お金を払って見てもらうことはありません。

 

今年最初の創作(?)活動。洗濯で丈が縮み

裾がデレデレに伸びてしまった100均の

ニット帽。毎日使っているんだけど、なんだか

スイカの皮をかぶっているみたいでね(笑)

少し編み足せばまだ使える。ってことでリブ編み

追加で再生!材料は在庫から調達。たとえ

100均商品であっても「買えばいいじゃん」は

最終手段。ブログ巡りで靴下を繕っていたり

手袋を編んでいたり、古い道具を修理して

使っていたり、その他もろもろの創作活動。

そういう人に出会うと「同士!」って思います。

 

夕方、ブロガーさんちのコメントに「食パンの

袋留め」ってあって、あれ正式な名称は何?と

思って調べたら「NEVER まとめ」に活用方法が

いろいろ載っていました。へぇ~面白そう~と

思ったけど、うちは食パン買わないのだった(笑)


「バッグ・クロージャー」あるいは「ブレッド・

クリップ」ですって。そのまんまやね(笑)

 

こういう、正式名称があまり知られていない

ものを説明する時の「ほら!あれをあれする

時に使うやつ」みたいな「じたばた加減」って

クイズの出題のようで好きです(笑)

 

いつもはタブレットのハードユーザーですが

今日は充電のタイミングが昼に来てしまって

ネットなしで過ごしました。ここの所依存度が

高めだったし、たまにはクールダウンするのも

いいかも。使えなくてどうって事もなかったし。

 

自己責任おせち、伊達巻を残して完食!

「また来年」のプラ重箱は青森のおみやげ。

小さいお饅頭が1段に9個ずつ入ってました。

今でも売ってるだろうか?

 

昨日の「チーズ忘れのチジミ」(笑)

材料の画面をキャプチャーしてました。興味が

あったら作ってみてね♪(生地はシャバシャバ)

生地を作った後は全部の材料を混ぜ混ぜ。

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 11.52 カリウム 700.02

   食塩 0.54 エネルギー 406.63

 

昼  菜の花と鮭のペペロンチーノ、コーン

   ポタージュ、リッツの栗きんとんカスタード

   グレープフルーツ

 

   たんぱく質 19.99 カリウム 653.79

   食塩 1.09 エネルギー 570.92

   血糖値  食前 128 食後 119

 

色が悪かったきんとんに同量のカスタードを

混ぜてみました~。洋風きんとんになった?

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(大根、打ち豆)

   白菜とコーンのあっさり煮(にんじん)

   かぼちゃ煮、田作り

 

   たんぱく質 17.43 カリウム 647.26

   食塩 2.1 エネルギー 370.76

 

今夜はCOOKPADのトップページからパクリ。

 

本日の結果

   たんぱく質 47.94 カリウム 2001.07

   食塩 3.73 エネルギー 1348.31