朝からやってもうた。なんか焦げ臭いぞ?と

思ったら圧力鍋を空焚きしていました。

鍋底も蓋のゴムパッキンも真っ黒。

 

救いは圧力をかけていなく普通に蒸し鍋として

使っていたこと。圧力をかけてたら大惨事も

あり得ました。「圧力鍋爆弾」と言うのもあります

からね。数年前のボストンマラソンでのテロは

それが使われていました。後で考えると

恐ろしい。これ年齢のせいではなく性格のせい。

 

で、朝食後はお湯につけておいた鍋磨き。

アルミ鍋なので重曹が使えず、ひたすら金属

タワシとクレンザーででゴシゴシ。

30年物だけどまだまだ頑張ってもらわないと。

年末で忙しいのに余計な労働が増えたけど

だいぶきれいになったので良しとしよう。

お昼前に「ピンポーン」 お待ちしてました~♪

ヘヘヘ、ムーミンのホットサンドメーカー

Wサイズはあきらめたけどシングルサイズを

買っちまった♪付属プレートはムーミン&ミィの

トースト型のみ。(写真はお借りしました)

 

スナフキン&ニョロニョロとクッキー型はなし。

その代わりにプチガトーとミニタルト型を注文。

 

楽天で、できる限りのポイントをかき集めて

実質¥9700からの¥2000引き。アンケートの

ポイント報酬もあったので、うん、罪悪感は低い。

 

こういうの(調理家電)を買ったの何年ぶり?

多分病気発覚からは買ってないと思う。

「頑張った」と言うほどのことではないけど

横ばいながらも何とか「持ちこたえた」お祝い♪

冷蔵庫&冷凍庫に今ある物をどんどん

使わないと新しい物が入らない~!

なのに今日、半切りのキャベツ2個発見!(爆)

 

寒いのか寒気なのか?関東も山間部は雪?

うちは雪が降ったら暖房を入れます。

 

 本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(ミックスベリー)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 15.27 カリウム 819.68

   食塩 0.73 エネルギー 520.97

 

昼  栗ごはん、煮物(こんにゃく、さつまあげ

   うずら卵、絹さや、にんじん、かぼちゃ)

   かぶの葉塩もみ、エビフライ、水菜

   ミニトマト、おから

 

   たんぱく質 16.14 カリウム 635.38

   食塩 2.51 エネルギー 571.37

   血糖値  食前 114  食後 143

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   豆腐、小ねぎ)、エビと貝柱のハンバーグ

   ほうれん草、ミックスベジタブル、切り干し

   大根の煮物、かにかまとオクラのマリネ

 

   たんぱく質 18.09 カリウム 394.59

   食塩 2.62 エネルギー 414.3

 

本日の結果

   たんぱく質 49.5 カリウム 1849.65

   食塩 5.86 エネルギー 1506.64