今日は病院の日。6時に起床、9時に出発。
バスの中で「今日の忘れ物」を確認します。
あ、スマホ忘れた!ま、いいか。ネットに
繋ぎたくなったらファストフード店かコンビニへ
行けばいい。今朝はちょい車酔いのような?
悪いものを食べたような?軽いムカツキが
あって病院のある駅で「ガスター10」を買って
服用。大事にはならずに済みました。
今回こそは悪くなってるつもりで行きましたが
「H」が取れた項目があって、全体的には
少し良い横ばい。まあ、自信満々で受診する
人は内科ではそうそういないでしょうが(笑)
悪化してなければ○と思っているので
今日からまたリスタート。A1cが来月あたり
下がっているといいけど。体重が増えたのは
「インスリンの副作用」かも知れないって。
病院を出る時に背中に背負ったリュックを調整
しようとちょっとバウンドしたら腰が「グキッ」。
土曜日にもお風呂終わりに椅子から立ち
上がろうとした時に「グキッ」。元から傷めて
いるところにWパーンチ!!大丈夫か?
今日のお昼はケーキ食べる!と決めてたのに
なぜか朝、お弁当にと「おにぎらず」を作って
しまいました(笑)優先順位は自然とこちら(汗)
今日は外出で疲れたのでケーキを夜に。
半分あたりで一休み。チーズケーキなので
糖質はほとんどスポンジにあります。
直径12cm×高さ4cmで全糖質30もないはず。
食後に血糖値測ります。はっきりとした糖質量が
わからずに食事をするのってかなりの不安。
最近「アンチ糖質制限」の記事が目に付きます。
爆発的なブームの反動は何にでもあること。
その是非はともかく、私の場合は糖質管理を
知らず、カロリー管理で食事を作っていたら
今頃はまだ確実に暗中模索で、合併症も
進行・悪化していたに違いないと考えると背筋が
寒くなる思いです。こんな夕食は今日だけね。
しかし今日の食事はショボい・・・(笑)
今日あたりから野菜の高値が始まったようです。
まるで「お金を食べる」ようなおせちの数々が
いつもの陳列棚を席巻しています。栄養指導で
要注意は「栗きんとん」と言われました。
いつもは松が開けるくらい、おせちの姿が
見えなくなる頃までスーパーには行きません。
今日がクリスマス本番。
初めて買ったクリスマス絵本は天使が美しく
描かれたフェリクス・ホフマンの作品でした。
夜 Wチーズケーキ 行ってみよう~!!