今日の夕方はこのブログから枝葉がどんどん
広がって感動のしっぱなし。知っていたようで
知らなかったこともたくさん。へぇ~。
ここは「青空洋品店」のブログ。
竹久夢二の「宵待ち草」
(♪待てど暮らせど来ぬ人を~)とか
蕗谷虹児の「花嫁人形」
(♪金襴緞子の帯しめながら~)とか
叙情画家が歌も作っていた(今で言えばマルチ)
そんな時代があったんですね。
ちなみに私、数ヶ月前にユザワヤで初めて
「金襴緞子(きんらんどんす)」の生地を見ました。
Wikipediaを見ると驚くことがたくさん。
その風貌もどこか片岡愛之介似の美男。
東映動画の設立に関わって、宮崎さんや
高畑さんが「先生」と読んでいた人だったとか。
童画家の松本かつじと義兄弟だったとか(驚)
Wikipedia 蕗谷虹児→こちら
Wikipedia 松本かつじ→こちら
松本かつじ公式サイト→こちら
大正の終わりから昭和の中頃まで活躍した
リアルタイムでは知らない画家たち。
「知らない時代が懐かしい」って不思議。
本日の食事
朝 コーンブレッド、ホイップクリーム
豆乳ヨーグルト(キウイ、パイナップル)
温野菜、ミルクティー
たんぱく質 15.48 カリウム 819.57
塩 0.51 エネルギー 532.31
昼 中身のないたい焼き(笑)、あんこ
抹茶のプリン、甘納豆、十九茶、鳩サブレ
たんぱく質 15.99 カリウム 525.54
食塩 0.92 エネルギー 400.03
血糖値 食前 122 食後 102
卵もゼラチンも使わない、コーンスターチで
固めたプリン。くず餅とかわらび餅の仲間。
片栗粉系は糖質が高いので半分量を残して
血糖値測定。案外低かったのでその後完食。
大漁~(笑)
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(打ち豆
白菜)、大豆たんぱくのスパイシーチキン
ブロッコリー、ミニトマト、おから
たんぱく質 17.22 カリウム 650.32
食塩 3.06 エネルギー 489.36
本日の結果
たんぱく質 48.69 カリウム 1995.43
塩 4.49 エネルギー 1421.7