朝からまずまずの快晴。久しぶりに洗濯。

ハンガーが足りないくらいの量(おいおい)
でも風があったので洗濯物が片寄ってしまい

何度かほぐしながら(笑)外干ししました。

 

室内干しも少し。今回から「スーパーNANOX」

好きな香りでよかった。 初めて使う洗剤は

CMで(ニノのやつね・笑)選びました♪

完全に乾くのはきっと明日。勝手なもので

夏のギラギラ太陽の熱風が懐かしいです。

腰にレンジ湯たんぽを巻き付けて使ってい

ることは以前にも書きましたが、そのせいで

お尻の上あたりがいつもより5cmほどポッコリ

します。それが動くたびに、あっちでこっちで

物を蹴散らし床に落とすという破壊活動を

繰り返しています。ゴジラか!(爆)


湯たんぽ用ウエストバッグ(笑)熱が逃げにくく

なるように外側にアルミシートをはさんでいます。

とろけそうに暖かいです(笑)

 

やはりこの時期から年末の準備をしようとする

人が多いのか、買い物帰りの人の荷物は多め。

私も今日は20%offのチーズとドレッシングと

エビ、他にあれこれ買い込みました。

広告で見たものの1ランク上のチーズフォンデュ。

え!こんなしょぼかったの?容器いらないし(笑)

 

 

アロマポットの熱は、低くて固まるでもなく

高くて沸騰するでもなく、絶妙な温度をキープ

してくれました。チーズフォンデュ初体験♪

大家族で育ったので子供の頃は鍋物を満足に

食べた事がありませんでした。一人鍋、最高!

昨日、ラジオだったかTVだったかで「体の熱は

頭の上方から抜けるので冬場は特に帽子を

かぶって過ごした方がよい」と聞きました。

以前100均で買ったニットキャップ。

洗濯で丈が縮んでしまいましたが編み足して

折り返し部分を作ろうとリメイクの計画中。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(パイナップル)

   温野菜、ミルクティー

 

   たんぱく質 10.65 カリウム 645.57

   食塩 0.58 エネルギー 442.33

   血糖値  食前 112 食後 117

 

昼  チーズフォンデュ(エビ、ブロッコリー

   にんじん、エリンギ、パプリカ(赤・黄)

   さやいんげん、うずら卵、かぼちゃ

   ミニトマト)、グラハム粉入りパン、柿

 

   たんぱく質 16.92 カリウム 794.79

   食塩 1.14 エネルギー 370.68

 

いやっほ~♪炎を見るとテンションあがる~♪

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ)

   卵とじ(油揚げ、ちくわ、たまねぎ、にんじん

   スナップえんどう)、くるみ和え(水菜

   さやいんげん、ツナ)

 

   たんぱく質 21.48 カリウム 548.5

   食塩 2.72 エネルギー 400.99

 

本日の結果

   たんぱく質 49.05 カリウム 1988.86

   食塩 4.44 エネルギー 1214