明日は「初冬」で明後日は「真冬」だって。

いぇい♪今朝は全身ホカホカで目が覚めて

こんな日は(冬の間は特に)そうそうはない。

 

神経障害で足裏は常時ガムテープを貼った

ように感覚は鈍っている。その反面、ビリビリと

した痛みで目覚めることも多いのですが

特別な暖房グッズを使うこともなく、靴下と

リストウォーマーで羊さんのサポートを受け

至福の睡眠でした。起きてからもしばらく

ホカホカは続きました。悪夢も見なかったし(笑)

 

外から暖めているのではなく体の芯から自力で

暖まっている。 こんなポンコツな体でも

まだそんな力が残っていたのがうれしいです。


「歳を取ると睡眠にこだわる」と言われますが

私は努めて気にしないように、眠かったら昼寝も

ありじゃん、と思っています。それが許される

状況にあるので、薬で眠るのは「なし」です。

 

今年最後のネットでの食材注文。


加熱しても酸化しにくい米油、ナンプラー

有機レンズ豆、いつもの大豆たんぱく

(嫁と姑・笑)、デコフリ(なぬ?)。

 

あれ?デコフリ1袋足りない!と思い連絡したら

配送センターが別だって。え?ふりかけ1袋が

別便で来るの?知ってたら頼まなかったのに。

ただでさえ業者さんは多忙、さらに年末。

それが「お客様サービス」なんだろうけど

お互いに無駄だったよね。(ちなみに福岡から)

昨日のSoftBankの通信障害。他人事と思って

いましたが、うちのWifiはSoftBank Airでした!

しかし何事もなく繋がっていました、あれ?(笑)

あの大騒ぎは何だったんだろう? 

一人の横綱を引退にまで追い込み「完全な

被害者」になりきった人間の、その末路が

「これ?」 確かに暴力はいけない。

でもあの事件の「きっかけ」を作ったのは

間違いなくこの人だ。学習能力がないのか?

紛れもなくこれが本当の「一人相撲」

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(いちご)

   温野菜、カフェ・オ・レ

 

   たんぱく質 12.84 カリウム 777.37

   食塩 0.59 エネルギー 437.5

   血糖値  食前 99 食後 143

 

昼  りんご入り揚げパン、カスタードクリーム

   ミルキーチョコレート、柿、紅茶

 

   たんぱく質 9.3 カリウム 405

   食塩 0.3 エネルギー 489.05

 

たんぱく質&塩分低っ!(笑)

この程度の食事でも、たまになら全然OKなので

この数字がこの先、役に立つといいのだけど。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   豆腐、長ネギ)、かぶのかにかまあん

   れんこんと水菜のサラダ

   まぐろ薄切りのマリネ(たまねぎ、ピーマン

   パプリカ)

 

   たんぱく質 21.03 カリウム 630.56

   食塩 2.14 エネルギー 488.31

 

本日の結果

   たんぱく質 43.17 カリウム 1812.93

   食塩 3.03 エネルギー 1414.86