朝起きて小用を済ませ、血圧を安定した状態で
計るため、椅子に座って長い深呼吸を数回。
この場合は「息を吸うこと」の方が重要。

「息を吐くこと」だって重要なこと、ありますよ。
ツボを押す時、エレベーターで下に降りる時
インスリン注射の時は息を吐くタイミングで
針がスーッと入ってくれます。「息を吐くこと」は
緊張を緩めてくれる事、なんだね。

ここ数日深く考え事をしていて、もやっとして
いました。そんな沈みがちな日も、それを楽し
めるくらいになれたら達人だなぁと思いながら。
 
 少しうれしかった事や 少し悲しかった事で
 あしたの行方は たやすくたやすく
 ひるがえるものだから   「慕情」

「やすらぎの郷」に住むようなお年寄り世代
のみならず、若くてもメンタルが弱りがちな
状況にあっては「まったくその通り!」と
思えるわけで。

どうしてもチケットが取れなかった「夜会工場」の
DVD化が決定。それも2週間後に発売!
何の迷いもなくポチッと。19日発売だけどいつも
前日に到着。1週間早いクリスマスプレゼント!
 
コンサートの流れを変えずにめくるめく変わる
衣装と舞台装置。少しでも臨場感を感じられると
うれしいなぁ。

 

あの「もやもや感」はどこへ行ったの?と思う

くらいに「わくわく感」増し増しな午後でした(笑)。

 

 

本日の食事

朝  りんごとレーズン入りシナモンロール

   温野菜、柿、キウイ、みかん

   (豆乳ヨーグルトはパス!)

 

   たんぱく質 8.79 カリウム 700.24

   食塩 0.52 エネルギー 422.46

 

昼  焼きそば(卵焼き、たまねぎ、にんじん

   もやし、豆苗、なると、揚げテンペ)

   スープ(青梗菜、メンマ、長ネギ)キャベツ

   (入れ忘れたので後のせ・笑)、水菜

   カレー味春巻き(じゃがいも、たまねぎ)

   ココア寒天、ラム酒♪

 

   たんぱく質 23.67 カリウム 751.7

   食塩 2.19 エネルギー 593.8 

 

「寒天」とは言っても「アガー」(海藻)なので

コンビニのゼリーと食感は同じ。

次はココア2倍でラム酒もいっぱい混ぜよう♪

 

夜  発芽玄米ごはん、酢の物(わかめ

   ちくわ、水菜)、あるものde鍋(白菜

   しらたき、春菊、えのき、水菜、大根

   にんじん、長ネギ、しいたけ、つみれ)

   ベビーチーズ(欄外)

 

「しめ」は卵なしの雑炊

 

   たんぱく質 14.37 カリウム 542.63

   食塩 2.96 エネルギー 359.66

   血糖値  食前 105 食後 118

 

本日の結果

   たんぱく質 46.83 カリウム 1994.57

   食塩 5.67 エネルギー 1375.92