午前9時過ぎに出発、午後6時過ぎに帰宅。
まるで小旅行(笑)だが、タダでは済まない。
「帰り」に寄り道するよりも、荷物の少ない
「往き」に用事を済ませた方がいいのでは?と
空いてるし~座れるし~と思って乗ったら
途中から知らない駅に。え?地上が見えない!
焦る!(それを地下鉄と言うのだよ・爆)
もう1つ進んだ駅で降りて2つ戻り、本来の
終点まで15分のロスでなんとか到着。
リアル「電車すごろく」やっちゃいました(笑)
駅でデパートで階段をた~くさん昇って降りて
ちょっと迷って、1日分の体力を使い果たして
もうた。何のため?ど~ん。西武の富澤商店。
近くでは売ってない安くてよく膨らむサフの
イースト(赤)いつもの小サイズの4倍量で
2倍のお値段。そりゃあこっちだわ。
うちの使用量を計算したら消費期限の2年を
少し越える位の量がありました(汗)
ここはサンドイッチマン伊達ちゃんの
「ゼロカロリー理論」に対抗して「冷凍庫なら
賞味(消費)期限延長理論」で行ってみよう~!
採血室で初めての2度刺しから始まる嫌~な
予感の割に検査結果は想像してたよりは
悪くなく、ちょこっとずつ悪かったり良かったり。
平均すれば「横ばい」 しかし、A1cは6.4に
上がってしまった。調子こいたかな~
反省して来月は落としてやろ~じゃねぇ~の!
夏に比べて陽が落ちるのが早く、5時前には
もうすっかり夜!やっぱり朝のルートで正解。
ずーーーっと家での仕事だったので、怖い怖い
(笑)ラッシュ時前に帰宅できてよかった。
と、帰ってきて少し横になったら眠ってしまって
夕食の支度時間だけどまだいいかなってことに
して、後で何か見繕って食べることにしよう。
とりあえず今日はここまで。
本日の食事 規定量に満たないので計算なし
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(ブルーベリー)
温野菜、みかん、キウイ
昼 おにぎらず(水菜、焼き鮭、卵焼き
にんじん)