PC不調で夕方あたふたしてました

あきらめかけたけど、タブレットと連動で

なんとか危機回避。デバイスは複数持って

いた方がいいね。そしてメールソフトも

共有で使うものをメインにしといた方がいい。

 

今日は間違ってほどいてまた編んでのくり返し。

ほどいた糸でのカオス状態(笑)


でも編み物をするときはそういうことは折り込み

済み。ここでくじけると放置することになるので

「イライラしないでね~」と自分に言い聞かせ

ながら黙々と作業を続けます。

 

夕方からいっそう冷えてきて、でも暖房はまだ。

少しずつ冬のアイテムが登場です。

毛糸の靴下の上に毛糸のレッグウォーマー。

♪ぞ~うさん、ぞ~うさん 歌ってもいいよ(笑)

 

足首を重点的にくしゃくしゃにして保温したら

足の「つり」がまったくなくなりました。

下は元セーターのホットカーペット(ミニ)カバー。

Vネックの名残が右上に・・・(笑)

 

どうも今日はバイオリズムでは底辺みたいで

他の事でも時間を無駄に使ったり、物事が

うまく回らない日。ま、命を取られる訳じゃなし

こんな日もあるある。その「トホホな時間」も

楽しめるようになればいいんだけどさ。

 

「ふんっ!」と思う時は、「ちびまる子ちゃん」の

クラスメイト「前田さん」を思い出します。

「ふんっ!」が口癖の、いつも強気だけど

自分の思い通りにならないとすぐに泣く女の子。

「3年4組」には男女を問わず、どこか自分に

似た所のある子がたくさんいます。

インドア志向の引きこもり体質なので何かしらの

暇つぶしの材料があれば「退屈だ」とか「寂しい」

とか言わない年寄りにはなれそうです。
買い貯めた布も毛糸も、お菓子の道具も

段ボールも(笑)在庫がた~くさんあります。

食事制限があるために食べられない豪華な

食事は絵を描いて紛らわせます(嘘です・笑)
このつましい暮らしぶりはきっと宝くじで2億

5億が当たっても変わらないと思います。

だから神様・・・当ててみて!(爆)

吉本新喜劇のように派手に上手に

コケてくれたかな?神様(笑)

 

 

本日の食事

朝  チーズトースト、豆乳ヨーグルト、温野菜

   グレープフルーツ

 

   たんぱく質 16.56 カリウム 728.33

   食塩 0.85 エネルギー 408.75

 

昼  大豆たんぱくのソースカツ丼(キャベツ)

   茶碗蒸し(ぎんなん、水菜、かにかまぼこ)

   黒ゴマプリン、キウイ

 

   たんぱく質 19.23 カリウム 349.62

   食塩 1.43 エネルギー 658.4

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   厚揚げ)、キムチ、あさりの酒蒸し

   (しめじ、キャベツ)、煮物(かぶ、油揚げ

   豆苗)、ピーナッツバターちょびっと(欄外)

 

   たんぱく質 14.13 カリウム 490.68 

   食塩 2.71 エネルギー 388.96

 

本日の結果

   たんぱく質 14.13 カリウム 1568.63

   食塩 4.99 エネルギー 1456.11