朝~起きたら~ムカついてました。
メンタルの方じゃなく胃腸の方ね。

起きていきなりイライラ・ムカムカってどんな

やつよ(爆)リバースするほどの事ではないけど

食事はせずに整腸・消化薬を飲んで休むことに

しました。私の場合日曜に限って体調不良に

なることが多いです。昔流行った「マーフィーの

法則」みたいにね。

薬はすぐに効いて来たけど手の指先が徐々に

冷たくなってきてる。昨日はTシャツを汗だくに

するほどだったのに。やはり不調なのだわ。

 

いつもの年より早いけどリストウォーマー登場。

ゲージも取らずに編んだのでブカブカ(笑)

ばばあの手(爆)

 

ほどなく手が温まってきて、覆っていない指先も

しばらくするとひんやりが消え、頬までが暖かく

なってきました。羊さんの力は偉大なり!

羊さん、ありがとぉ~!元々は冬の寒い夜

眠る前にベッドで本を読むときのために作った

ものです。それが日常的にも(したままなんでも

できる。できないのは料理だけ~♪)眠る時にも

使用するようになりました(末端を暖めると

よく眠れるので)

 

  10/23   ノートPCの写真と共にリウマチで

  手が痛くてミトンを探していると書かれた

  Kさん。リストウォーマーなら手のサイズに

  合わせて編んであげられます。

 

  11/15 朝、足が冷たくて目が覚め、冷えると

  痛みが増すと絵日記に描かれたhさん。

  未使用の毛糸の靴下が何足かあります。

 

  手足の冷えや痛みがどれほど辛いか身を

  もって経験しているだけにずっと気になって

  いました。いきなり各ブログのコメント欄に

  「○○あげます」なんて書き込むのも乱暴

  かな・・。と思ってここからメッセージ。

  「心当たりあるな~。もらってやっても

  いいよ~」と思われたらコメント下さい。

  本当に役立つかはわからないのでお代は

  不要です。差し上げます。「住所を知られる

  のは不安」と思ったらスルーしてください。

  ばーさんの勝手なお節介なので全然OKです。

 

だったら今日は休養がてら本来の目的である

読書をするべ!という事になりました。

小さな文字の新しい本。1回で読めるのは

5・6ページが限界かなと思っていましたが

4章分の46ページ(全440ページ)行っちゃい

ました(驚) 早く先へ行きたい気持ちと

急ぎすぎてはもったいない気持ちと。

 

頭の中で映像を作りながら読み進んでいます。

探偵事務所のある西新宿は、毎回楽しみに

観ている片岡鶴太郎演じる牛尾刑事の「街」

シリーズ(原作・森村誠一)の映像を思い

浮かべています。導入ページの季節がちょうど

今頃と同じ。次々と現れる登場人物はすべてが

「一癖」ありそうに思えて展開が楽しみです。

食欲がないっていうのではなく、今日のところは

大事をとっての経過観察。なのでベッドにいても

料理サイトを覗いたり、「明日はあれ作ろう」と

考えを巡らせたりしています。まったくなぁ・・・。

豆乳ヨーグルトから牛乳ヨーグルトを作る件は

何の問題もなく出来上がり。ただ、まだ少し

シャバシャバ気味だったので今回はコーヒー

フィルターを使って300mlほどを水切りしました。

「ホエイ(水分)」が一晩で180ccくらい出たので

明日以降「リコッタチーズ」を作る予定。

 

ホエイから作る✲手作りリコッタチーズ

→COOKPAD

billsのリコッタパンケーキ♡!

うひひ♪

 

今日は食事量が少なく栄養的に不足なので

計算はパス。糖質にだけ気を配る事にしました。

だったら「ピンチをチャンスに!」だわよ。

普段食べられない物を行っちゃいましょうよ。

体調不良になることがわかっていれば

大福とか買っておけたのに・・・(こらこら)

 

 

本日の食事

朝 なし

昼前  マリービスケット2枚

 

昼  みたらし白玉(いぇい!)、緑茶

 

夜  枝豆とチーズのパン、スープ(たまねぎ

   さば水煮缶、にんじん、スナップえんどう、

   ヤングコーン、しめじ、かぼちゃ、キャベツ

   カリフラワー、ブロッコリー、じゃがいも)

   キウイ