お昼を過ぎた頃から寒くなってきました。
Tシャツを1枚追加。これでも上は3枚。
今までが薄着過ぎだったんだけど、暑がりの
冷え性です。でも冬は好き。(謎)
「肝臓の脂を溶かすスープ」
言葉に惹かれて観てみました。
え?料理レシピ動画なのに良質な短編映画の
ような世界観です。使われている小物も
まな板に転がるかぼちゃの種までもが素敵。
きっと丁寧に練り上げ、絵コンテを描いて
カメラワークを設定されたのだと想像します。
一人なのでオーブンを使うお菓子や料理は
パンを焼く時にまとめて。他のちょこまかした
物はできれば電気代節約のためにもオーブン
トースターで済ませたい。出力調整のできる
タイプ(無印良品)を使用していますが
ワット数と温度の関係がいまいちわかりません。
1000Wだと230℃位という意見もありますが
他の出力は何度に相当するんだろう?
もしかして熱風(オーブン)と直火(オーブン
トースター)の違い?それを理解できず
シリコンカップを焦げ焦げにした過去があります。
いずれにしてもオーブントースターの場合は
「つきっきり」が大前提。これが結構面倒くさい。
100均でも売っている亀田製菓の「カレーせん」
レンジで4・5秒。クシャクシャのアルミホイルに
ふわっとくるんでオーブントースターで1~2分。
出来たてのようにめっちゃ美味しく蘇ります。
本日の食事
朝 トースト、きなことおからのスコーン
ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト(りんご)
温野菜、グレープフルーツ
たんぱく質 16.53 カリウム 914.62
食塩 0.97 エネルギー 517.39
血糖値 食前 94 食後 98
昼 白米ごはん、カレー(さば味噌煮缶詰
ささがききんぴら、たまねぎ、しめじ
ひよこ豆)、ゆで卵、福神漬け
サラダ(ブロッコリー、カリフラワー、水菜
にんじん)、豆乳ヨーグルトゼリー、キウイ
たんぱく質 18.66 カリウム 754.81
食塩 2.2 エネルギー 581.12
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
えのき)、キムチ、煮物(厚揚げ、つみれ
うずら卵、結びしらたき、小松菜)
油揚げサンド(キャベツ)
たんぱく質 12.96 カリウム 314.98
食塩 1.39 エネルギー 384.79
油揚げサンド ソースもマヨもケチりました。
本日の結果
たんぱく質 48.15 カリウム 1984.41
食塩 4.56 エネルギー 1483.3