朝、起きがけにベッドで耳元から聞こえてきた
ラジオの内容に「やっぱりね」と思いました。
先日気になっていたPCのブラウザに突然表示
される「あなたのPCが乗っ取られてウィルスに
侵されました」のメッセージ。まずMicrosoftの
HPに繋がり、それに続くウィルス検査、除去の
ソフトウェア購入のページ。PCを再起動しない
限り、そこのサイト以外は閲覧ができなくなって
います。でも、PCを乗っ取ったのはこの会社
だろうと思います!
よく考えればウィルス検知の常駐アプリが
何の変化も表示してくれなかったし。
Microsoftから商品購入の特定のサイトに
繋がる訳もなく、もしかしたら最初に繋がった
Microsoftのページはダミーだったのかも。
ドメイン確認すればよかった。
調べたらファイルが3個壊れていたけど
それもPC上で簡単に修復できたし。
全く同じ犯罪(詐欺)が増えているそうです。
被害者が多いのは男性60~70代、女性40~
50代だって。この世代にPC利用者が多い?
今までこういうものは不審なメールを
開けなければウィルス感染とか詐欺とかの
困ったことにはならなかった。
でも新手のものはいきなりブラウザに侵入
してくるんですね。皆様もご注意!
あれほどひどかったくしゃみ・鼻水はすっかり
収まりました。やはり何かのアレルギーだった
のか?それが回復する抵抗力がまだあった
のか?人体の不思議(笑)
今度ばかりは間違いなく風邪と思いましたが
結局はいつもの肩すかし。インフルエンザと
風邪に罹っていない期間(ほぼ25年)がまた
更新されました。「梅垣師匠」の鼻栓ポン!は
鼻をかむとき偶然に一度体験しました(笑)
Yahoo!地図で見た秩父山麓の航空写真。
この不気味な虫のような塊、何だと思います?
ゴルフ場でした。まだまだたくさんありました。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(いちご)
温野菜、柿
たんぱく質 11.73 カリウム 702.82
食塩 0.61 エネルギー 439.94
おからのスコーンは今日のパンの10倍の
カリウムがありました。390mg。1日の限度量の
5分の1です(汗) 多分もうおからバージョンは
作らないと思います。びっくりしたぁ~。
昼 十割そば、さやいんげんとかまぼこの
ごまあえ、てんぷら(あしたば、ちくわ
紅しょうが、ささがききんぴら)
豆乳ヨーグルトゼリー、ミックスベリー
今週の豆乳ヨーグルトは菌が弱ってきたのか
シャバシャバだったのでゼラチンでリカバリ。
リカバリバラ、リカバリバラ、リカバリバラ。
3回言ってみてね(笑)
たんぱく質 16.2 カリウム 276.59
食塩 2.6 エネルギー 575.81
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(なめこ
豆腐)、ぶり大根(小松菜)、キムチ納豆
なすの田楽、エリンギとピーマン炒め
たんぱく質 21.91 カリウム 697.83
食塩 2.01 エネルギー 475
血糖値 食前 140 食後 121
食前が高かったので1単位追加。
本日の結果
たんぱく質 49.74 カリウム 1677.24
食塩 5.22 エネルギー 1490.75