今朝、台所で小さい掃除機をかけていたら
コロンと音が。よく見たら長さ2cmほどのねじ。
「どこから?」と思ったら天の声が聞こえた様な
気がしました。「オ・マ・エ・ノ・ア・タ・マ」・・・。
ちーん(笑)
「ねじフェチ」です。電車やバスに乗っていて
手の届くところにねじを見つけると回して
みたくなります。昔のギャグアニメのように
走りながら車体がバラバラになる妄想をして
ニンマリしています。ドライバーを持ち歩く
習慣がなくて良かった(笑)
いつも履いているスニーカー(実は上履き)が
そろそろ寿命で新しいものを探しています。
と、Amebaの広告にこんなものが。コロンとして
かわいいフォルム。防寒、防滑、蓄熱、保温
ですって。冷え冷えの足の持ち主としては
気になる~。ちょっとお高いけどねぇ。
RegettaCanoe(リゲッタカヌー)→こちら
下駄の原理に習って歩きやすさと履きやすさに
こだわった大阪の靴メーカーでした。日本版の
「ビルケンシュトック」?サイトも面白いです。
他の候補はこれ。ナースシューズ。
冬に向かってメッシュ・・・。本来は外履き用では
ないけどクッションが利いてて滑りにくく
底が厚くてお安い。病気になる前、裸足で
いられた頃、夏は専らナースサンダルを
履いていました。昔昔の「文化屋雑貨店」時代
からのお気に入りでした。
と、デイパックをガサゴソやっていたら
キーホルダーに・・・ドライバーがついてた(汗)
左側の2本です。凶器やんか・・・(爆)
本日の結果
朝 トースト、オレンジジャム、豆乳ヨーグルト
温野菜、柿、キウイ
たんぱく質 9.12 カリウム 746.4
食塩 0.57 エネルギー 403.32
昨日からの小実験。硬い果物はカットして
冷蔵庫へ入れると早く柔らかくなる?
1日でなりました♪ でも甘さは足りないかな?
よく「りんごのエチレンガスで追熟」と聞きますが
「ふじ」や「サンふじ」では効き目が弱いそうです。
あ~、そう言われるとそうだわ~(笑)
昼 中華まん(野菜きのこ春雨・あんこ)
スープ(ひよこ豆、さやいんげん、コーン
にんじん、たまねぎ)、みかん
たんぱく質 13.68 カリウム 673.68
食塩 1.04 エネルギー 302.75
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
油揚げ)、さば水煮缶とキャベツの
重ね蒸し(にんじん、たまねぎ)
ガーリックマヨ炒め(ピーマン、パプリカ
エリンギ、かまぼこ)
たんぱく質 18.63 カリウム 572.96
食塩 2.75 エネルギー 550.6
血糖値 食前 107 食後 128
捕食 マリー、チーズデザート
たんぱく質 3 カリウム 0
食塩 0.27 エネルギー 158
本日の結果
たんぱく質 44.43 カリウム 1993.04
食塩 4.63 エネルギー 1414.67