不意に「ブー・フー・ウー」の歌が
想い出されました。映像は記憶に
ありませんが歌は完璧に覚えていました。
ブー・フー・ウー 三匹のこぶた
一番上がブー ブーブーブーのぶつぶつ屋
二番目がフー フーフーフーのくたびれ屋
三番目がウー ウーウーウーのがんばり屋
ブー・フー・ウー 三匹のこぶた
2分30秒あたりでこの歌が歌われます。
Wikipediaで調べてびっくり。
声は「ブー」を大山のぶ代、「ウー」を黒柳徹子。
「フー」は誰だったっけ?と思ったら三輪勝恵。
初代パーマン、ポンキッキのパクちゃんでした。
三匹のこぶたなので「オオカミさん」は重要な
脇役。こぶた達よりも大柄なその着ぐるみの
中には後の演技派俳優(高橋悦司)が入って
いたそうです。その二代目には高見映。
「できるかな」の「ノッポさん」です!
3/3に登場している怪しい太鼓売りもその人。
そして背の低いこぶた達の中に入って演技を
していたのはいずれも児童合唱団の子供達
だったんですって。びっくり!
登場人物(キャラクター)も場面によって
「ぬいぐるみ」「パペット」「着ぐるみ」の
三種類が使い分けられていますが、特に
着ぐるみは50年以上前の作品とは思えない
くらいのクオリティの高さです。
頭の中で歌いながら、私は幸いなことに
文句ばかりの「ブー」にはなっていない。
利発な末っ子「ウー」になりたいと思うけど
何かと言い訳を見つけてはやる気を出せない
ヘタレな所はどう考えても「フー」なのだなと
思いました。(笑)
YOUTUBEで見つけた「おまけ」 可愛い♪
本日の食事
朝 枝豆とチーズのパン、豆乳ヨーグルト
(ブルーベリー)、温野菜、梨
たんぱく質 12.36 カリウム 722.93
食塩 0.52 エネルギー 350.27
昼 グラタンパイ(100均グラタン)、リッツ
カスタードクリーム+オレンジジャム、柿
たんぱく質 11.01 カリウム 147.29
食塩 1.95 エネルギー 449.81
ずいぶん久しぶりにリッツを買ったら
「こんがり色」ではなくなっていて、残念。
低糖質ではないけどちょっとした調整には
役立ちそうです。罪悪感も少ないし。
夜 白米ごはん、大葉みそ、味噌汁
(わかめ、豆腐、小ねぎ)、キムチ
きゅうり浅漬け、いわし味付け缶
大根、ほうれん草、うずら卵、なすと
かぼちゃと水菜とれんこんの甘辛
マヨしょうゆあえ
たんぱく質 18.42 カリウム 955.59
食塩 1.68 エネルギー 434.36
血糖値 食前 95 食後 111
おやつ 甘栗パウンド、チーズデザート
たんぱく質 5.73 カリウム 124.21
食塩 0.8 エネルギー 289.14
本日の結果
たんぱく質 47.52 カリウム 1950.02
食塩 4.95 エネルギー 1523.58