タブレットからのメール(記事)が届かない(涙)

 

今朝は9時半出発、5時帰宅。

第一関門の採血もラッキーさんで大当たり♪

以前、親しみを込めて「肉屋のおじさんみたい」

と書いたけど、多分採血室でいちばん偉い人。

 

それからカロリーメイトとブランビスケットで

簡単に昼食。しかーし、その後の栄養指導で

「気分悪くない?ふらふらしない?」と。

え?何のこと?低血糖でした。66。

初めての本格的な低血糖、自覚症状なし(恐)

 

ってことは昼食は食べたけど、使用した

インスリンは「現状(低血糖)維持」の単位。

その後慌ててポーチにあったチョコレートやら

ラムネやらの非常(万が一)用おやつを捕食。

具合は悪くならなかったけど、胸焼けが・・。

 

結果は微妙に改善?ここまで来て大幅な

改善はないと思うけど、HやLが減って数値も

標準値に近くなっているので良しとしよう。

 

悪い数字は改善しようとは思ってきたけど

実はいままで検査結果は漠然と聞いていて。

なので、ここいらで主要な項目の数値の推移を

グラフにしてみようと思っています。

ビジュアル系なので(実は数字に弱いだけ)

量(長さ)で見えた方がわかりやすいじゃない?

 

帰りはいつもとは別ルートで帰宅の予定が

荷物の多さ・重さに負けてフツーに帰宅。

本当は池袋西武の「富澤商店」に寄って

赤サフ(ドライイースト)を購入予定でした。

ひと月後まで持ってくれ~!

 

帰りに100均でこれ購入。

なんと以前購入した、マヨネーズが3本線で

細く絞れるグッズとボトル・絞り口の大きさが

一緒。同じ会社だったのかな?

 

へろへろなので今日は食事管理お休み。

とりあえず糖質と塩分に気をつけて。

たまには気を抜くのもええよ。

 

びっくりしたよ~。フォロワー登録のSさん。

今日は(いつも)お世話になってありがとね♪

 

これから、とりあえず寝る!(笑)

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(いちごジャム)

   温野菜(カリフローレ、ブロッコリー

   キャベツ、とうもろこし、スナップえんどう

   にんじん、さつまいも、かぼちゃ、かぶ

   しめじ)、柿

 

昼  カロリーメイト、ブランビスケット

   チョコレート(全部じゃないよ)

 

朝6時前に起きて、シャワーしてご飯作って。

データをプリントアウトしてたら、お弁当まで

気力が続かなかったのだ。これでもいいのだ。

 

夜  ツナごぼうごはん(にんじん、油揚げ

   しらたき)、茶碗蒸し(水菜、かにかま)

   のっぺ、焼きれんこん