朝からくしゃみ連発。普段おとなしく暮らして
いるので、ここぞとばかりに思いっきり大きな
くしゃみをする。ちょっとしたストレス発散。
昼食後に図書室へ本を借りに。
天童荒太×舟越桂の¥4800と思っていた
本は定価¥1600だった。古本価格だった。
それにしても絶版でもないのに3倍の値を
つけるなんて・・・。予想通りの画文集でした。
昨日の深夜にネットで予約していた本が
今日届いていてびっくり。「一汁一菜」の本。
COOKPADのトピックスで見た「一汁一菜の
ススメ」をあれこれ調べてみようかと思って。
ほんと、あれこれごちゃごちゃと並べるより
一汁一菜なら見た面も潔くて理想だけど。
新しく予約したのはそんな料理本数冊と
高野文子と手塚治虫の絵本と漫画。
高野文子は知らない本が4年前に出ていた。
2ページだけの試し読みができます。→こちら
去年、手塚先生の「火の鳥」を全13冊借りて
一気読みしました。火の鳥の生き血を飲むと
永遠の命が手に入る、が基本のコンセプト。
でも物語によっては300年くらいで命が尽きる
事もあれば、延々と繰り返し未来の自分に
殺される運命の主人公もいたりして。
「永遠の命って?」と疑問が湧いたり。
読み疲れた上に返却期間が迫ってきて
最後の方は飛ばし読みをしてしまったけど
テーマも作画力も壮大な作品でした。
焼き魚をすることが多くなったので、洗って
しまいこんでいたロースターを出してみた。
ガステーブルとは違って両面焼きでこんがり。
でも、煙がねぇ・・・。一応無煙なはずだけど。
本日の食事
朝 栗あんぱん、豆乳ヨーグルト(ミックス
ベリー)、クリームスープ(たまねぎ
にんじん、かぼちゃ、いんげん、しめじ
カリフラワー、白菜)、グレープフルーツ
たんぱく質 13.71 カリウム 733.42
食塩 0.85 エネルギー 470.1
昼 おにぎり(はちみつ梅干し)、お吸い物
(いわしつみれ、わかめ、小ねぎ)
きんぴら、きゅうり、昆布豆、ひじきの
煮物、ツナじゃが(たまねぎ、しらたき
にんじん、いんげん、うずら卵)
たんぱく質 20.31 カリウム 648.64
食塩 2.38 エネルギー 398.27
夜 発芽玄米ごはん(キムチ)、味噌汁
(大根、油揚げ、小ねぎ)、焼きさば
トマト、大根おろし、ブロッコリーの芽
きのことこんにゃくガーリックバター炒め
(たまねぎ、まいたけ、しいたけ、しめじ)
ごぼうチップス
たんぱく質 15.51 カリウム 608.87
食塩 1.72 エネルギー 508.76
血糖値 食前 134 食後 95
食前高めだったので、ご飯少し減らしたら
落としすぎた?この後不二家チョコパイ食べた。
本日の結果
たんぱく質 49.53 カリウム 1990.93
食塩 4.95 エネルギー 1377.13