夏のような秋晴れ~。台風は日本海側を
縦断してるのね。またもや北海道・東北は
警戒区域だけど大きな被害がでませんように。
もうこれが最後の夏っぽい日々でしょうか。
夏の衣類は洗ってそろそろしまいたい。
それほどの衣装持ちではありませんが
ここでも「あれはどこ?」が発生しているので
衣替えは捜し物には絶好なタイミング。
夕方になって借りた本を返しに図書室へ。
次は舟越桂関連の本を4冊予約。
舟越桂氏は彫刻家・画家。
私が持っている「おもちゃのいいわけ」は
彼が作品づくりで発生した木の切れ端で
家族のために作った作品と、それにまつわる
エッセイが綴られた本です。
他の作品(一部)はこちらで。
その中でもこの作品がとても好き。
小屋の中にマリアと誕生したばかりのイエス。
宙には天使が羽を広げています。
氏はクリスチャンだそうです。
今回予約した本の中で一番高いのは
¥4,800の作家・天童荒太氏との競作。
「永遠の仔」のコンビです。このお値段だと
図版が多いと想像しますがどんな
内容なんだろう?楽しみ♪
朝、起きた時から決めていましたた。
今日は温泉(黒糖)饅頭が食べたい!(笑)
黒糖も半分、あんこもエリスルトールで
総糖質50前後の範囲内。色が浅かったので
少し醤油を入れれば良かったかも。
今日の膨張材は重曹。食前の血糖値が高め
だったのでインスリン1単位追加しましたが
もう少し低めだったら問題なくセーフでした。
当たり前に考えれば無理な物を、自己満足の
「なんちゃって」だけど、突破していくのって
面白くて楽しい♪
本日の食事
朝 チーズトースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
野菜サラダ(ツナ、ラペ)、柿
たんぱく質 15.57 カリウム 639.49
食塩 1.04 エネルギー 366.18
昼 温泉饅頭、カルピスとベリーのゼリー
マンゴー、麦茶
たんぱく質 9.21 カリウム 377.02
食塩 0.01 エネルギー 265.53
血糖値 食前 140 食後 105
でも、こういうメニューにしてしまうと
3食のバランス的には良くないので
捕食が必要になるんだけど、お菓子系の
メニューだと、塩分もたんぱく質もカリウムも
かなり抑えられるという事実に気がついた。
それでもいいのだろうか?次の栄養指導で
しっかり聞いてこよう。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
豆苗、えのき)、昆布豆、里芋とさば
味噌煮缶のゆず味噌煮、なすと
ピーマンとかまぼこのチリソース
たんぱく質 20.88 カリウム 551.24
食塩 2.73 エネルギー 568.55
捕食 ピーナッツバター、粟おこし
たんぱく質 3.93 カリウム 105
食塩 0.15 エネルギー 159.59
本日の結果
たんぱく質 49.59 カリウム1672.75.
食塩 3.93 エネルギー 1379.85