今日から世の中は3連休なのね~。
「何の?」と思ったらじじばばの日だった(笑)
どうも働いていないのに毎週土曜日がくる度に
「一区切り」という気がする。そして早いこと。
夕べは早くに寝て(それでも午前1時近く)
薄い掛け物をさらに1枚掛けて2倍にしたら
暑くて寝汗をかいた。毛布は洗ってから
使いたいのだけど連日のはっきりしない天気で
洗濯のタイミングを計りかねています。
今朝の起きがけは良くもなく悪くもなく。
平熱だし血圧も平常通り、血糖値も戻ってる。
でも室温25度なのに体感温度はもっと上。
そしてくしゃみ。単なる掃除のいたらなさ?
片付けものをしながらちょこっと備蓄の食品を
チェック。「災害用」ではなく「病気の日」用。
2月の教訓があるので、せめて3日前後は食事を
作れなくても、買い物に行けなくてもいいように
カロリーメイトやゼリー飲料、シリアルを用意
してあります。だいたい半年が賞味期限の
目安なので今月あたりで切れるものが多く
新しくネットスーパーにリストアップ。
病院の日、遅くなって疲れた時、今月はこれで
済ませるのもいいかな?
はけなくなったスカート(ご想像通りにウエスト
がね・笑)をでっかいエコバックにリメイク。
内ポケット付き。ついでにポーチに納めたわん♪
たま~にお出かけすると帰りは決まって
大荷物になるので肩掛け(トート)タイプは必須。
ちょっと重めの生地だけどその分しっかり
しているので「良し」としよう。
今日も材料費はゼロでした♪
お昼もリメイク(笑)おでんも3日目ともなるとね~
そろそろ限界。なのでつみれをおすましに
はんぺんをエビシュウマイ(初めて作った!
不細工・・・)に、ちくわを天ぷらに、残りを煮物に
してごまかしてやりました(笑)
おでんの神様(謎)成仏してくれたかな?
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ
パイナップル)、野菜サラダ(ラペ)
スクランブルエッグ(じゃがいも、トマト
ブロッコリーの芽)
たんぱく質 19.08 カリウム 856.62
食塩 0.85 エネルギー 501.23
血糖値 食前 103 食後 124
昼 かやくごはんおにぎり、お吸い物(つみれ
麩、わかめ、小ねぎ)、パンプキンプリン
えびしゅうまい、煮物(こんにゃく、がんも
さつまあげ、たけのこ、かぼちゃ、オクラ
にんじん)、ちくわてんぷら
たんぱく質 17.19 カリウム 618.05
食塩 2.66 エネルギー 466.61
満腹になったのでおにぎり1個夕食へ移動!
夜 グラタンドリア(100均グラタン、かやくごはん)
しじみと豆苗のスープ、アヒージョ(えび
ブロッコリー、マッシュルーム 茶・白)
エリンギのフライ、ラタトゥイユ
たんぱく質 13.41 カリウム 500.52
食塩 2.36 エネルギー 582.23
本日の結果
たんぱく質 49.68 カリウム 1975.39
食塩 5.87 エネルギー 1550.07