最近「天丼」という言葉を知り、検索したら

お笑い用語辞典なるものがありました。

 

 

昨日家からすぐのスーパーにあさりを求めて

行ったのですが、いつもの所にはなく、代わりに

鮮魚売り場の3分の1がさんまで占められて

いました。一匹もの、頭と内臓を取ったもの

開きにしたもの。たんぱく質の制限がなければ

1匹まるまる行きたいところだけどね~。

でも1匹¥200だよぉ~!そんなに売れるかね?

 

で、今日のお昼過ぎに遠い方のスーパー(徒歩

6・7分)へ行ってみた。こちらではさんま

¥298でした。本当に必要なのはあさりと松の実。

なのについ欲望に負けて大量買いしてしまった。

 

レジを抜けて袋詰めしている時に「子供の

お使いの方がよほどましだな」と思いながら

「はじめてのおつかい」で爆買いする幼児は

いるのかな?と考えたら、おかしくてにやけた。

 

そんな今日のお買いものの一部。

野菜で着色したソーセージ、クコの実、松の実

いつものカラートマトがなかったので彩りに。

 


枝に付いてる大葉。日持ちするかな?と思って。


一昨日安さに目がくらんで買ったバジルを

ジェノベーゼソースにしようとレシピを見たら

松の実があった方がいいって。

ちょと高くついてしまった(笑)

その後は帰って蒸した栗をスプーンでほじほじ。

ボウルいっぱいになって、あわよくばきれいに

剥けるものがあったら栗ご飯!なんて思って

いたけど、そうはうまく行かなかった。栗ご飯

からの予定変更で吹き寄せおこわになっちった。

この後、フードプロセッサーで砕いて

砂糖と牛乳を加えて練ります。

 

 

今朝の天気予報では「今日明日は傘の用意を。

今日は汗拭きタオル、明日は羽織るものを

ご用意ください」って。思わず頭の中で反芻して

しまいました。

 

夕方からは本格的な雨になりました。

今夜はかなり寒くなるらしいです。ご注意を。

 

 

本日の食事

朝  チーズカレートースト、豆乳ヨーグルト

   (パイナップル、いちご)、野菜サラダ

   (トマト)、いちじくのコンポート ラム酒

   ちょびっと

 

   たんぱく質 14.31 カリウム 659.92

   食塩 1.45 エネルギー 422.67

 

昼  炒飯(卵、長ねぎ、なると)、スープ(小松菜

   しいたけ、穂先メンマ)、なすのチリソース

   豆苗、りんごの三角春巻き

 

   たんぱく質 14.22 カリウム 409.71 

   食塩 1.98 エネルギー 53918

   血糖値  食前 99 食後 115

 

夜  吹き寄せおこわ(甘栗、にんじん、しめじ

   枝豆、ぎんなん)、味噌汁(わかめ、冬瓜

   まいたけ)、酢の物(きゅうり、わかめ、

   ちりめん)、トマト、さば塩焼き、れんこんの

   甘辛焼き、さやいんげんのごまあえ

   ベビーチーズ(欄外)

 

   たんぱく質 21.66 カリウム 909

   食塩 2.29 エネルギー 583.18

 

本日の結果

   たんぱく質50.19 9カリウム 1978.63

   食塩 5.67 エネルギー 1545.03