朝、目覚めて掛け時計に目をやったら色が
濃い方の短針がいつもの角度と違う。
まもなくラジオで「午前10時をお知らせします」
って。げ!寝過ぎてしまった!
昨日から睡眠リズムがガタガタです。
と言うのは一昨日金曜日の夜から深夜に
かけて部屋の真ん前で道路工事。
でっかいライトをつけて掘ったり埋めたりの
大騒音。眠れるわけもなく(デリケートな
ばーさんなので・笑)終わったのは午前4時を
過ぎていた。しかも深夜で人目がないのを
いい事に無断でうちのマンションの水道で
機械なのか体なのか汚れを落として行き
やがった。予定では2日間とある。昨日土曜の
夜は雨で中止だったけど、今夜は晴れなので
決行でしょう。絶対にまた眠れない。水道でも
ガスでもなく、ただの道路補修。何で夜?
Amebaのマイページ。うちのPCは9月1日の
夜10時から新しいバージョンに変わりました。
各段に見にくい&わかりづらくなりました。
バージョンアップは使いやすくなってこそ
意味がある。ただ「仕事をしました」だけじゃ
ダメなんんだよ!
ピーナッツの効能。
糖尿病のリスクを減らす
低GI値食品のピーナツは、健康な人の
糖尿病リスクを減らせるだけではなく
2型糖尿病の人にも一日血糖維持に
効果があります。約40gのピーナッツを
朝食に摂るだけで午前の血糖値上昇を
抑えるだけではなく、数時間後にピーナッツ
を含まない高炭水化物の昼食を摂った
後の血糖維持効果も確認されています。
また、血糖値を下げるインスリンの分泌に
重要なマグネシウムの供給源としても
ピーナッツは優秀な食品です。
TVでも健康番組はたくさんあるけど
こういうのってどれくらい信じます?
私はだいたい半分くらいかな?
そもそも健康番組は嫌いで見ませんが。
次々と現れては消えていく情報は知った直後
すぐに飛びついても習慣になることは少ない。
予防に良いとされる食品がいざ病気になったら
逆効果の場合もあるし。行き着くところは
「ほどほどにバランスの良い食事」なのだと思う。
目指すところはマクロビやヴィーガンだけど
あまり突き詰めると戒律の厳しい宗教みたいで
「それはちょっと・・・」と思ってしまう。
私の場合は慢性的にカロリー不足なので
高カロリー(油脂扱い?)だし、たんぱく質と
カリウムに気を配りながらしばらくピーナッツ
続けたいと思っています。油を増やすよりは
ずっといい。続けるかどうかは月に一度の
血液検査と栄養指導次第。
さて眠れぬ今夜は何をして過ごそうか。