9月ですよ。怒涛の8月が終わってしまいました。
あの酷暑を奇跡的に、熱中症にも食欲不振にも
ならず、なんとか夏を乗り切れそうです。
 
先月の出費¥24,122で決定。なんだかんだと
好き勝手に食べていたので、もっときっちり
節約しようと思えば絞れるけど、まあこんな
ところで良しとしよう。良くできました♪

そろそろ食材も寂しくなって来たので午後
近所で買い出し。その後、夕立で予定していた
2度目の買い物は断念。雨はひどくなる一方。
台風は中部・北日本縦断コースみたいね。

Amazonで「わら」を売ってるんです(驚)
主に小動物のケージに敷いたりするらしい
のだけど、最近はこんなものを作るのにも。

以前は5・6万とかした上に注文から2・3年待ち

だったけど、そりゃあ少しばかり手先の仕事が

得意なら「猫ちぐら」だろうが「犬ちぐら」だろうが

うちの子のためなら作っちゃいますよ。

ちなみにこんなのも。Amazon怖い・・・。

で、これは「稲わら」の話。

私、ここ数年「麦わら」を探していますが

ひとつも検索でヒットしません。


何がしたいかというとネットで見つけたドイツの

クリスマスオーナメント。完成品は商品として

あるのですが「欲しい」より「作りたい」ので
時々検索をしています。代用になるものも

考えつかないし。X'masなんてあっという間だね。

 

 

 


これは24枚で¥1,000
 

本日の食事
朝  よもぎあんぱん、豆乳ヨーグルト
   野菜サラダ(コーン、ラペ)、グレープ
   フルーツ
 
   たんぱく質 12.81 カリウム 645.49
   食塩 0.48 エネルギー 343.2 
 
昼  白米ごはん、はちみつ梅干し、卵焼き
   かにかま、かぼちゃ、きんぴら、小松菜
   お浸し、いかシュウマイ、コールスロー
   (キャベツ、きゅうり、にんじん、コーン
   たまねぎ、パイナップル)
 
   たんぱく質 17.19 カリウム 360.66
   食塩 2.21 エネルギー 408.83
   血糖値  食前 107   食後 110
 
夜  白米ごはん、味噌汁(わかめ、油揚げ)
   さんま、ブロッコリーの芽、大根おろし
   とうもろこし、なすのチリソース(ピーマン
   かまぼこ)
 
   たんぱく質 20.91 カリウム 800.86
   食塩 1.74 エネルギー 615.72
 
本日の結果
   たんぱく質 50.91 カリウム 1807.01
   食塩 4.43 エネルギー 1367.75