ラジオで今年最後の猛暑日かもという気象

予報士さんの言葉に背中を押され、朝から

ベッド周りのカバーリングをすべて洗濯。

洗えない調湿パッドは裏表しっかり陽に

当てました。

 

それもこれもPCで作業をしていると

先週あたりからブラウザにうるさいほど現れる

ダニ除去シートの広告。まあ、言われれば

虫さされの様な症状もあるし。

 

午後になってシーツやベッドパッドがカラッと

乾いたなと思ったら、タイミング良くゴロゴロ。

雨もパラパラ。追加の洗濯物もあったので

短時間の夕立ち程度で済んで良かった。

 

台風の影響はまだだと思うけど、ピークは

火曜か水曜だって。病院の日とかぶる・・・。

 



買ってから10日くらい?冷蔵庫保存の

バナナがようやく完熟しました。でも皮は

真っ黒け。中身も少々黒ずみはじめてる。

オーブン天板の空きスペースがもったいない

のでパンも焼いて。3×3の9個焼き。今日は

オーブン使用でも暑くはなりませんでした。

 



いつもトーストには小岩井のトランス脂肪酸の

低いマーガリンを使っています。。

でもちょっとコスパが高いし、飽き気味。

そこでパンの発酵を待つ間にピーナッツバター

を作りました。小さいフードプロセッサーで

前回は粉になったところで挫折してしまった。

 

最近ラジオで柴田(理恵)さんが時間をかけて

作るんだと言っていたのて再挑戦です。


セブンイレブンだけに置いてある「ランチパック

深煎りピーナッツバター」の様なのが作りたくて

今回は粉になったところで一度取り出し

フライパンで煎りました。荒熱が取れたところで

プロセッサーに戻し様子を見ながらガーする

こと数分。ピーナッツバター完成。わーい♪


これがまだ温かさが残っていてうんまいの♪

容器に残ったものをゴムベラできれい~に

こそげ取ってなめてしまった。また「ハタ坊」に

なって走りたいくらいうんまかった。

 

これを2袋使いました。

 

エリスリトール使用なので糖質も低いです。

ほんと、ピーナッツだけを気長に機械に

かけるだけ。ミキサーでもハンドブレンダーでも

できるみたい。うんまいよぉ~!

 


 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ

   ブルーベリー)、野菜サラダ(ミニトマト

   コーン)、スクランブルエッグ(じゃがいも

   たまねぎ、ピーマン)

   

   たんぱく質 15.96 カリウム 873.15

   食塩 1.01 エネルギー 506.6

   血糖値  食前 112  食後 108

 

昼  バナナマフィン、フルーツゼリー

   紅茶

 

   たんぱく質 13.59 カリウム 621.91

   食塩 1.4 エネルギー 400.63

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(キャベツ

   じゃがいも、たまねぎ)、煮物(がんも

   にんじん、冬瓜、こんにゃく、えび、オクラ

   しめじ)、海鮮ハンバーグ、ピーマン

   パプリカ、コーン、ズッキーニ

 

   たんぱく質 19.38 カリウム 495.94

   食塩 2.42 エネルギー 560.63

   

おやつ  そばぼうろ

 

   たんぱく質 0.87 カリウム 0 

   食塩 0.05 エネルギー 40 

 

本日の結果

   たんぱく質 49.8 カリウム 1991 

   食塩 4.88 エネルギー