昨日夕方からの関東地方の雷雨。9200発を
越えていたようです(怖)こちらは明日いっぱい
まで雷注意報が出ています。
ました。ちゃんとインスリン使いましたよ~。
新しいのを冷蔵庫まで取りに行ったし。
なのに時々やらかす使い忘れの時よりぐんと
上がってるし。ヨーグルトゼリーはやめといた
ので計算上は上がっても140越え位なはず。
まるで角砂糖を2・3個追加で食べたみたいな
数字。ま、これは不可抗力だから仕方がない。
でも水面下でよからぬ事が進行中なのかも?
朝の喉の調子は少~しずつ悪くなってる。
でも食事しているうちに軽くなって夜になると
平気になる(なんじゃ、それ!)。
家電(主にキッチン)を買い換える時、本体と
一緒に付属品も一緒に処分します?
これが意外と使えるんですよ。偶然にも
以前のものとサイズが同じだったのが
ホームベーカリーの羽根。
ホットサンドメーカーのプレートも使えました。
新しい方のビタントニオには「焼おにぎり型」が
なかったのでラッキー。
電子レンジのターンテーブルもふきこぼれ用
に使えてるし、オーブンの天板も網もサイズが
合わなくても置いて使えます。
そろそろ寿命の炊飯器の内釜は手ごねで
パンを作るときにちょうどいい大きさ&テフロン
加工なので残すことに決めています。
考えてみれば「これには絶対これ」っていう
のは少ないみたい。そういうことを考えるのは
楽しい♪「ないものは作る」主義だから
プラスチックの成形とか金属の溶接とか
できたらいいのにと本気で考えます(笑)
昨夜からラジオでは「ちびまる子ちゃん」の
歴代テーマ曲がかかっています。さすがに
追悼なので「おどるポンポコリン」はかかりま
せんが。
私はおしゃれなカヒミ・カリィ版も好きだけど
のどかな渡辺満里奈版も好き。毎週日曜の
夕方には仕事をしながら聴いてました(悲)。
35年間の仕事の内、ほぼ半分が「まるちゃん」
とのお付き合いでした。本当に本当にありがとう。
見ないで描けた。
まだ体が覚えていた事に驚いた。
本日の食事
朝 トースト、野菜サラダ(コーン、かにかま)
梨 ヨーグルトゼリーは昼へ移行
たんぱく質 10.53 カリウム 376.07
食塩 1 エネルギー 407.14
血糖値 食前 120 食後 205
昼 ミニトマトの冷製パスタ、卵のココット
(たまねぎ、ブロッコリー、カリフロール)
なすの南蛮漬け、ヨーグルゼリー
(キウイ、黄桃)
たんぱく質 21.93 カリウム 838.04
食塩 1.18 エネルギー 570.49
インスリン+1単位で食後血糖値 123
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
油揚げ、長ねぎ)、さば味噌缶の
ホイコーロー風(キャベツ、ピーマン
パプリカ)、なすの南蛮漬け、納豆
めかぶ、酢たまねぎ、ブロッコリーの芽
たんぱく質 16.77 カリウム 617.7
食塩 1.61 エネルギー 429.29
本日の結果
たんぱく質 49.23 カリウム 1831.81
食塩 3.79 エネルギー 1408.92