朝降っていた雨もお昼には止んで、その

タイミングで買い出し。こちらは今夜半から

明け方へ向けてが風雨のピークらしいけど

どうなりますことやら。家でじっとしている

分には涼しいのだけど、外出すればやはり

夏。汗びっしょりです。いつもはメモ持参で

行くのに今日は無計画に出かけたので

帰ってきてから買い忘れたもの多し。



かなりひさしぶりにバナナを買ってみました。

カリウムが多いのでやめていましたが

マフィンを作りたくて。4本で¥78。適量です。

でもこの暑さなので放って置くときっとすぐに

柔らかくなる。桃の保存はアルミホイルで

くるんで冷蔵庫の野菜室へという記事を

読んだので、今回はその方法で。

金属(アルミ)だからよく冷えるってことかな?

今までは新聞紙とアルミシートで二重に

くるんで冷蔵庫、でした。

バナナやかかぼちゃ、チョコレート(ココア)

生おから等の重く沈む素材を使うケーキには

これを使います。糖質は少し上がりますが

どーんと重いケーキがふわふわになるので

必需品です。粉100gに大さじ1くらい。もちろん

少しだけ生クリームが欲しい時にも。

 

 

昨日から(旧)クウネルの目次を記録した

ファイルを更新作業。あの記事はどこだった

っけ?の手がかりにするためにね。

なぜそこまでするかって?そこまでしたいと

思わせる稀有な雑誌だったから。
今回どうしても手動入力でなければいけない

数冊があって、ついでにパラパラとめくって

いたら懐かしく、愛おしく。もうすぐコンプリート。

実はPCでは現サイトのテキストデータを

取り込めないようになっていて、目次の

編集は途中で頓挫していました。

昨日タブレットでやってみたら簡単にできて

媒体によって可能・不可能あるのね~。

 

ちなみに私、アメーバブログはPCで見る方が

好きです。ヘッダー?表紙?が見られるから。

タブレットは一律真っ白画面ですから。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(グレープ)

   フルーツ)、野菜サラダ(コーン、ラペ)

   スクランブルエッグ、ラタトゥイユ

 

   たんぱく質 16.26  カリウム 655.71  

   食塩 0.95  エネルギー 522.63

   血糖値  食前 99  食後 97

 

昼  十割そば、昨日のツナじゃが+オクラ

   かき揚げ(ちくわ、長ねぎ、桜えび

   枝豆)、ぶどう

 

   たんぱく質 20.16  カリウム 511.03 

   食塩 2.66  エネルギー 510.82

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(なめこ

   豆腐)、キムチ、煮物(がんもどき、豆苗

   こんにゃく、油揚げ、大根、かぼちゃ)

   揚げなすのトマトマリネ

 

   たんぱく質 15.03 カリウム 798.39 

   食塩 1.71  エネルギー 444.28

 

本日の結果

   たんぱく質 51.45 カリウム 1965.13

   食塩 5.32  エネルギー 1477.73