粉末スポーツドリンクの買い置きがあった

ので、水に溶かした後で糖質のチェック!

げ! 46.8g(1L用) もある!2倍に薄めて

飲んでも200ccで4.68。美味しくないし。

それなら薄いカルピスかポッカレモン+

エリスリトールの方がいいかも。

せっかく作ったけどやめといた。


平日の昼間にTVを見ることをやめたので

土日はつい画面に見入ってしまいます。

今朝はCMを観ていて「ノンスタイル井上

歌うまいじゃん!」と思ったら、TM

レボリューション西川(貴教)君でした(笑)

 


白内障の手術後、視力は弱いものの普段の

生活でメガネやコンタクトを使うことがなくなり

ました。昨日PCまわりの整理をしていたら

昔の仕事の遺物(笑)が出てきて、鉛筆で

描かれた線の細さに驚きました。

 

でも、私の描く線は太めだったはず。

私よりもずっと線を細く描く人はいた。

だいたい自分で驚くような物ではないはず。

そして少なからずの混乱の中、どう努力

してもこの仕事はもうできないのだと

思いました。

視力が良くなったつもりでいましたが、それは

また手術の前に決めた焦点より内側、裸眼で

見えていたごく近くの物が小さくつぶれて

見えなくなったということなのだと思います。

(説明が難しい)これが遠視なのでしょうか?


HAZUKIルーペをかけて拡大してみましたが

裸眼の頃には及びません。手術前の検査で

レンズの角度や焦点距離等を決める時に

近視の時と同じく焦点を10cm位にすれば

よかったのかな?

 

どっちみち仕事にはもう戻る事はないけど

生活の中での手作業のことを考えると

もっとしっかり考えればよかった。

そして、何にでも良し悪しはあって

実際にそうなってみないとわからないもの

なのだなと思いました。


こんなこと誰も(担当の眼科医でさえ)教えて

くれなかったし。でも手先の仕事をする近視

だった職人さんとかはどうしてたんだろう?

どうしてもという事なら再手術も可能と思うけど。

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(いちご)

   野菜サラダ、コーンのスクランブルエッグ

 

   たんぱく質 16.41 カリウム 544.15 

   食塩 1 エネルギー 558.74

   血糖値  食前 101  食後 113

 

昼  シーフードのパエリャ、(あさり、えび

   いか、ピーマン、パプリカ)、サラダ

   (サニーレタス、ブロッコリー、にんじん

   カリフラワー)、チーズ焼き(ミニトマト

   ズッキーニ、じゃがいも)、豆かん

   プラム

 

   たんぱく質 20.31 カリウム 804.45 

   食塩 2.24  エネルギー 543.99

 

今日は寒天で豆かん♪

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   豆苗)、煮物(京がんも、にんじん、しめじ

   さつまいも、かぼちゃ、こんにゃく、オクラ)

   なすとちくわの南蛮漬け

 

   たんぱく質 12.57 カリウム 600.88 

   食塩 2.35  エネルギー 458.99

 

本日の結果

   たんぱく質 49.32 カリウム 1949.48 

   食塩 5.59 エネルギー 1561.93