昨夜は午前3時に目が覚めてから眠れず

それではという事で起きて7月の家計簿を

ひと月分、タブレットのアプリに一気に記入。

(食費と雑費のみ) まとまった支出は

銀行の通帳でチェックする大ざっぱ管理。

うーん、先月は米やら調味料やらが同じ

タイミングでなくなったので2日分の赤字。

でも6月は6日分の黒字だった。平均なら

OKの範囲。今月引き締めて帳尻を合わせる。

 


そんな真夜中なのにセミが鳴いてる。

生まれ育ったところには「アブラゼミ」しか

いなくて鳴き声は均一でしたが、東京・埼玉は

複数の種類のセミがいて、大合唱の中に

それぞれの声を聞き分けるのも楽しい。

「ヒグラシ」の鳴き声ははこちらへ来て初めて

聞きました。羽が透明な小さいセミも初めて。

(それがヒグラシ? 私はその日暮らし・笑)

猫がいた頃は夏のお出かけの「おみやげ」に

よく生きたままのセミをくわえて帰ってきました。

家に入ると同時に解き放つものだから

その度大騒ぎ。猫がセミを捕るところって

見たことがありませんが、やはり立ち上がり

両手(前足)を揃えて「ガシッ」と押さえ込む

のかなぁ? 捕まえられるセミもセミだけど、
絵的にはちょっと「お間抜け」ですよね(笑)

 



玄関の人感センサー付きのLEDライトが

夜中中付きっぱなし(怖)き・きっと大きな蛾

とかが張り付いていたんだ。と思いたい(汗)

 

 

明日もとんでもない暑さになりそうです

昨日と今日の夕方、買い物に出ましたが

陽は沈みかけで、風もあったので涼しかった。

今度来る予定の台風、名前だけは可愛い。

「サンサン」だって(笑)

 
本日の食事
朝  トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
   野菜サラダ(トマト)、とうもろこし
 
   たんぱく質 12.21  カリウム 720.32 
   食塩 0.75  エネルギー 421.3
 
昼  しょうがじょうゆの和風きのこパスタ
   (さつまあげ、しいたけ、まいたけ
   ひらたけ、たまねぎ、にんじん、小松菜)
   くずし冷奴(オクラ、みょうが、長ネギ
   かつお節)、パプリカの塩きんぴら
   ぶどう
 
   たんぱく質 16.8  カリウム 460.04
   食塩 1.87  エネルギー 353.44
 
夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
   油揚げ)、白身魚の甘酢あんかけ
   (たまねぎ、パプリカ、ピーマン)
   米なすの詰め物サラダ(ズッキーニ
   酢たまねぎ、ブロッコリー、カリフラワー
   ミニトマト) 見えませんがな・・・。
 
   たんぱく質 15.9  カリウム 847.06 
   食塩 2.86  エネルギー 619.3
   血糖値  食前 113  食後 後ほど
 
捕食  チーズデザート、ベビーチーズ
 
   たんぱく質 3.96  カリウム 0 
   食塩 0.48  エネルギー 94
 
本日の結果
   たんぱく質 48.87  カリウム 2027.06 
   食塩 5.98  エネルギー 1488.04