今朝は早起きで、朝食が終わったら買い物に
行くぞ~と思っていたらラジオから「今日も
危険な暑さです。お昼前後の不要な外出は
避けましょう」と気象予報。 は・はい、そう
します。毎日どこかで最高気温更新です。
今月の目標は「生き延びること」にしよう。
二桁になると難しくなる。
12日は「ハイジの日」だといいな♪
12日は「ハイジの日」だといいな♪
女性医師は結婚・子育てで職場を離れる
へき地赴任を嫌がる。これはどこの医大でも
行われていることだと。聞いたときには女を
馬鹿にしてるのか!と腹立たしさがありました。
私の通っている病院は看護師さん、栄養士
さん、腎臓内科・内分泌代謝内科の医師が
女性。眼科のみが男性医師です。
いずれ女性国会議員や学者たちが反論の
声を上げると思うけど、当事者である医大
受験を目指す女の子たちは案外「だったら
減点される分、点数を稼げばいいじゃない?」
と思っているかも知れない。
狭き門の厳しい世界を目指す女の子たち
だもの、それくらいでなきゃね。でも、どこの
世界でも使えない男って本当に使えない(笑)
こんな記事。何のテーマでも諸説あって
選択に迷います。私は未だに「1日2Lの
水分」をクリアできないでいます。確かにね
水を飲みすぎて気分が悪くなることあるし。
本日の食事
朝 パンケーキのどら焼き(小豆あん
うぐいすあん)、豆乳ヨーグルト(ミックス
ベリー)、野菜サラダ(コーン、かにかま)
ソーセージとキャベツのレモンソルト炒め
たんぱく質 16.83 カリウム 707.78
食塩 1.24 エネルギー 365.58
昼 炒飯(卵、ねぎ、かまぼこ)、エビチリ
スープ(豆苗、穂先メンマ)、なすと
オクラの揚げ浸し、杏仁豆腐(黄桃
パイナップル、みかん)
たんぱく質 19.23 カリウム 501.86
食塩 2.14 エネルギー 578.42
血糖値 食前 108 食後 98
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
もやし)、車麩のフライ、トマト、レタス
大豆たんぱくの豚バラ大根リメイク
(豆板醤+小松菜+うずら卵)
たんぱく質 14.91 カリウム 299.42
食塩 1.64 エネルギー 524.57
本日の結果
たんぱく質 50.97 カリウム 1509.06
食塩 5.02 エネルギー 1466.57