今日から8月。イメージ的に7月の空は水色。

8月は紺碧。夏の空と言えば入道雲(積乱雲)

雷、夕立と思っていましたが、今朝なんとなく

WEBで空と雲のサイトを見ていたら、それは

太平洋側の場合で、日本海側の雪深い地方

では入道雲は秋から冬にかけて雷と共に

あられやみぞれを降らせる雲なんだそうです。

雪国育ちだけど晩秋の入道雲って見た覚えが

ないよ。ともあれこの先は間違いなく暑さは

増し増し。バテないようにがんばりまっしょ!

 

 

「今日は何の日 麻雀の日」 んあ~?

なぜ? 81、はい、ぱい・・・。あ~麻雀の牌。

最近この謎を解明するのが楽しみになってる。

 

 

ここだったか!そうだよね。枝豆と言うたら

トウモロコシやんか。思いつかなかったことが

何げに悔しい・・・。でもなぜパウチ袋?生?

「とうもりこ」が「ともこ」に見えない?(笑)

 

 


朝、パンがない!どうしようと考えたが、暑い

時間が手間がかかると、うだうだしている

うちに1時間経過。でも閃いた買い置きの品が

どこを探してもない!結局火を使い、ちいさい

パンケーキを10枚も焼くハメになりました(涙)
で、食欲がないと言いながらインスリンを

忘れて食べ始めてしまう。動物か・・・。

 


私の場合は睡眠時の低血糖も暁現象もなく

食べたら食べた分だけ(糖質)上がり

食べなければ落ち着いている単純なタイプ

なので、血糖値の値に振り回されることは

あまりありません。今日は昼食の計算を

ちょいミスったので、夕食前の血糖値が高め。

 

本日の食事

朝  パンケーキ、豆乳ヨーグルト(キウイ)

   野菜サラダ(トマト、コーン)、グレープ

   フルーツ、角切りりんご煮、クロテッド

   クリーム

 

   たんぱく質 12.03  カリウム 721.98 

   食塩 0.65  エネルギー 239.84

 

昼  和風オムライス(あさりごはん、長ねぎ

   しいたけ)、キャベツ、ブロッコリーの芽

   トマト、酢の物(わかめ、きゅうり、じゃこ)

   プリン

 

   たんぱく質 12.24  カリウム 319.53

   食塩 2.75  エネルギー 386.66

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(じゃがいも

   キャベツ、にんじん)、大豆たんぱくの

   豚バラ大根、納豆、めかぶ、酢たまねぎ

   ブロッコリーの芽、甘酢あえ(豆苗

   もやし、パプリカ)

 

   たんぱく質 18.81  カリウム 768.66

   食塩 1.46  エネルギー 578.25

   血糖値  食前 128  食後 142


ごはん減らしたのに犯人はじゃがいもだ!

 

おやつ  チーズケーキ

  

 たんぱく質 5.88  カリウム 44 

   食塩 0.47  エネルギー 214.05

 

本日の結果

   たんぱく質 48.96  カリウム 1854.17 

   食塩 5.33 . エネルギー 1418.8