深夜から降り出した雨が午前中に止み

風もなく、しばらく不気味な静けさだったのが

夕方から本降りになりました。こっちの方が

台風の余波だったらしい。

 

さっき今夏初めて雷の音を聞きましたが

1回目はお腹を壊したときの様な不発音。

ブハッて(笑)思わず突っ込んでしまいました。

2回目、3回目も建て付けの悪いドアを

力まかせに閉めた時のような物足りなさ。

 

いや、雷に言いがかりつけてる場合じゃない。

被害が少なく、早く勢力が弱まって日本海に

抜けてくれます様に。

 


猫と14年暮らした事があります。

夏のある日、私はベッドに座り新聞を読んで

いました。それまで側で寝ていた猫が私の

右肩に前足をかけてやおら立ち上がりました。

「ん?」と思って猫の顔を見たら、「にゃ」と

鳴いて首を傾げたんです。あまりの可愛さに

私は猫を抱きしめ、振り回し(おい!)

土下座をして「もう一度やってください」と

お願いしましたが、それっきりでした。

ペットと暮らしている人には、他人が聞いたら

「うっそぉ~!」と言われてしまうような

エピソードがたくさんありますよね。

早朝、猫と散歩している時によく会う

マルチーズを連れたおばあさんがいました。

穏やかないい人だったのですが、毎回

ぽつりとひとり言のように言うんです。

「猫は魔物って言うからねぇ」。おばあさんに

全然悪気はないのですが、何回も聞くうちに

複雑な気持ちになりました。

 

猫にも犬にも、他の動物にも、ネガティブな

言い伝えや慣用句みたいなものがあります

よね。飼い主さんにとっては心外だけど。

猫が亡くなって20年以上、今でもベッドの

枕元に置いたお骨の前に、毎日お水をあげ

時々の缶詰交換をしています。
そして不思議なことに、時折あの子特有の

香りが鼻先をふっとよぎることがあります。

 

猫の名前は私のIDに受け継がれました。

忘れていないよ。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(グレープ

   フルーツ)、野菜サラダ(ミニトマト)

   コーンとたまねぎとチーズのオムレツ

   ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ

 

   たんぱく質 16.17  カリウム 793.44 

   食塩 1.24  エネルギー 492.35

 

昼  なめたけおろしそば、山形のだし

   トマト、さつまあげと小松菜の炒め物

   ゼリー

 

   たんぱく質 13.11  カリウム 559.48 

   食塩 2.76  エネルギー 315.94

   血糖値  食前 132  食後 122

 

サイダーでゼリーを作ったら、熱に弱かった

みたいで炭酸が抜けてしまいました。

アガーではなく、ゼラチンにすればよかった。

食べたら「ブルーマン」になりました(嘘)

 

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   かぼちゃ、もやし)、なすとイカの

   チリソース、無限ピーマン(ツナ)

   カリフラワー、キャロットラペ

 

   たんぱく質 16.56  カリウム 601.37

   食塩 1.95  エネルギー 569.85

 

本日の結果

   たんぱく質 45.84  カリウム 1954.29

   食塩 5.95  エネルギー 1378.85