朝、マンションの玄関先にゴミ出し。うちの

ドアから10mもないのに歩くとすでに超暑い。

熱風・・・。死ぬぞ・・・。温度差の激しい

冷房の効いた屋内と外回りを繰り返す

お仕事の方、体調管理気をつけてね。


昨日のニュースでは2100年には沖縄を除く

日本列島が、夏の平均気温40度超ですと!

80年後だから生きてはいないけど

食糧難は間違いなしだわね。異常気象は

もう人類の努力ではどうにもならない

ところまで来ているのかな?

 



ゴミ出しからの帰りにポストを見たら、新しい

タウンページが入っていて、おまけに簡単な

防災マニュアルが同梱されていました。
糖尿病患者のための災害マニュアル

心の準備として読んでおかなきゃね。



私、更新が頻繁な20名くらいの方のブログに

読者登録しているんですが、そのほとんどが

「未認証」だって事に先日気がつきました。

(遅い!)で、一度白紙に戻して、改めて

「本人に知らせて認証を受ける」旅に出る事

にしました。ヘビに睨まれたブログ主さん達

覚悟しといてね(笑)

 



数日前、入院中のブロガーさんのところで

「分割食」という言葉を初めて聞きました。

一度で食べると血糖値が上がる食事を

数時間置いて食べると言うこと。

 

それを聞きたかったんだよ~、病院の

栄養士さん。なのに満腹中枢がどうこうって

話でお茶を濁された。GI値やGL値のことを

聞いても答えてもらえないし、

 

病院の栄養指導ってまずはカロリーありきで

糖質計算・管理をしている私には意味が

ないの。だって血糖値を上げるのはカロリー

ではなく糖質だけだもの。ネットで探した方が

有益な情報は多いし。

 

で、最初内科で「食品交換表のカロリー

計算はしていないので栄養指導は必要

ありません」って言ったのに、どうも内科の

診察とセットになってるようなの(涙)

 

mさんへ。

糖質がわかるサイトへのリンクです。

グルテンフリー・ローカーボ

 


さて、明日は通院日。午前中に家を出ても

帰りは早くても陽のある夕方。半日、いや

体の疲労を加えたら1日つぶれます。

朝いちでシャワー使いたいし今夜は早寝だぁ。

 

 

本日の食事

朝  パン耳フレンチトースト(りんご

   シナモンシュガー)、ミニトマト、コーン

   野菜サラダ、豆乳ヨーグルト(ミックス

   ベリー)、クロテッドクリーム

   オレンジジャム

 

   たんぱく質 16.35  カリウム 484.37 

   食塩 0.66  エネルギー 470.18

   

昼  カルツォーネ風揚げパン(チーズ

   ラタトゥイユ)、フライドポテト

   フライドオニオン、レモン味炭酸水

   グレープフルーツとサニーレタスの

   サラダ、コーヒーゼリー

 

   たんぱく質 9.15  カリウム 598.62 

   食塩 1.04  エネルギー 522.72 

 

微糖のソーダ。さわやか~♪

糖質もカロリーもゼロ。何よりこの安さ。

もっと買えば(箱買い)よかった。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   キャベツ、にんじん)、焼き鮭、小松菜

   ピーマンのべジミート詰め、ミニトマト

 

   たんぱく質 21.63  カリウム 632.85 

   食塩 2.2  エネルギー 459.8

   血糖値  食前 124  食後 146


しまった!血糖値を計ってから

かき氷にするんだった・・・。

でもそれだと写真が間に合わないし(笑) 

 

間食  かき氷(冷凍いちご、エバミルク)

 

   たんぱく質 1.53  カリウム 106 

   食塩 0.08  エネルギー 36.27

 

本日の結果

   たんぱく質 48.66  カリウム 1821.84 

   食塩 3.98  エネルギー 1488.97