エアコンを29度で解禁したら、そこそこ快適。
遅い昼ご飯の後にベッドに横になって

パズルを解いたりYOUTUBEを観たりして

いたら眠っていました。

 

ボイスメモが「モウオジカンデスヨ」と夕食の

支度時間を教えてくれたのが、なぜだか

「もうお爺さんですよ」に聞こえてあわてて

飛び起きました。そ・そんなアホな(笑)

耳までおかしくなったんかい!


お昼作りの時も冷蔵庫の野菜室に

「ぶっといキュウリがあるなぁ」と思っていたら

ズッキーニだったし(笑) 同じ袋に入れて

おくからだよ!ひとりでボケまくっているのは

もったいないので恥を公開します(爆)

 



以前観たことのあるチャゲ&飛鳥のPVを

捜し当てることができました。
宮崎さん監督のジブリ作品です。

改めて「時間と金をかけてるな~」と思い

ながら観ました。最低でも製作期間3か月は

かかっていると思います。。YOUTUBEには

動画はなく他のサイトにありました。
私はタブレットで観たのでスマホでも

観られるはずです。→こちら

 



昨日載せ忘れた写真。クウネルの連載記事。
これにヒントを得て食事の写真を撮るように

なりました。真似っこ、あるいはパクリです(笑)


新潟の言葉で「だっくりする」と言うのが

あります。疲れ果てて気がゆるむという

意味です。毎晩、夕食が終わると最初の

「だっくり」。ブログを書き終えて2度目の

「だっくり」が来ます(笑)

 

標準語で「口説く」と言うと、たいていは

男女関係のことですが、新潟では「愚痴を

言う」という意味です。なので子供でも

口説きます(笑) 東京に来たばかりの

頃は少し戸惑いました(笑)

 

方言ってその地方の人たちには、これ以上

ないと思えるほど絶妙なニュアンスを

表現していますよね。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(グレープ

   フルーツ)、野菜サラダ(コーン

   ブロッコリーの芽)、すいか、チーズ

 

   たんぱく質 10.71  カリウム 574.89 

   食塩 0.62  エネルギー 372.53

   血糖値  食前 98  食後 104

  

昼  そうめん、山形のだし(きゅうり

   なす、みょうが、オクラ、山芋、大葉)

   とうもろこし、トマトと豆腐と大葉の

   サラダ、かにかまの卵焼き、枝豆

 

   たんぱく質 20.34  カリウム 818.03 

   食塩 1.15  エネルギー 466.27

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   ねぎ)、大豆たんぱくのソースカツ

   かにかまマヨ、キャベツ、サニーレタス

   ラタトゥイユ(なす、ズッキーニ、しめじ

   ピーマン、パプリカ、たまねぎ、コーン

   ひよこ豆)

 

   たんぱく質 16.71  カリウム 499.2 

   食塩 2.88  エネルギー 663.33

 

今は各地にソースカツ丼がありますが

新潟で友達が食べていたソースカツ丼は

甘辛醤油味のごはん、カツ、ごはん、カツの

2段丼でした。(私は肉を食べないので)

 

本日の結果

   たんぱく質 47.76  カリウム 1892.11 

   食塩 4.65  エネルギー 1502.13