今夜のブログ、不具合があって書き直し

遅れてしまいました。

 

日中ラジオを聴いていると、逐一気象情報が

入ってきます。どうやらこの暑さ、日曜くらい

まで続くとの事。生きていられるかなぁ(笑)

だって、体調が良くても悪くても、眠れない

時間が長い夜って、翌朝、目覚めたときに

「あ、生きてる」って思うことあるもの。

 

まったく「今までに経験したことのない」とか

「生命に危険のある」とか、どうかしてる。

5年後10年後にはどんな言葉が使われるん

だろう。お天気の森田さんは、あまりに

熱帯夜がスタンダードになったものだから

その上を行くものを「スーパー熱帯夜」と

名付けようと思ってるって。

 

午前中は裁断。省エネの方法でやったら

かなりの布が余ることになった。
パンツは6枚で充分。残りは夏のパジャマ

セットとパジャマ袋にした。端切れは

試し縫いのために保存。

ところで、パンツの中央部分。なんていう

名前か知ってました? 「シック」ですって。

 

パターンは茶封筒で保存。

 

でもこんな陽気なので休みながら

ヒートアップしないようにゆっくりと進めます。
裁断さえしてあれば縫うのは速いの。1日で

長袖シャツ2・3枚はイケる。工場だから(笑)
何でこんな暑い時に?と思うし、思われる

だろうけど、暑さにダラダラして結果

自己嫌悪でストレスがたまるより

メンタル的にはずっといい。

 

手作りをしている方は共感していただけると

思いますが、創作でも料理でも手間はかかる

けど達成感が味わえて、なおかつ自分で使用

消費できる。これってとても「お得」。失敗も

多々あるけど、それは次回の課題になるし

ステップアップの材料になる(と思いたい)。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(グレープ
   フルーツ)、野菜サラダ(ミニトマト)

   小松菜とソーセージ炒め


   たんぱく質 13.23  カリウム 650.17

   食塩 1.52  エネルギー 470.87

 


昼  えび餃子、大豆たんぱくのチンジャオ
   ロース風(ピーマン、パプリカ、たけのこ)

   チーズの春巻き、杏仁豆腐、キウイ

   ベリーの汁ゼリー


   たんぱく質 24.69  カリウム 476.08 

   食塩 2.26  エネルギー 639.15

 


夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
   豆腐)、ブロッコリーといかの炒め物

   カラートマトのマリネ


   たんぱく質 12.15  カリウム 565.33 

   食塩 1.69  エネルギー 375.9

   血糖値  食前 142  食後 106



本日の結果

   たんぱく質 50.07  カリウム 1691.58 

   食塩 5..48  エネルギー 1485.92