今日もアチチな一日でした。朝のニュースで
昨日の最高温度と今日の最高温度の予想が
入るのですが、練馬(隣接地域)はどちらも
最高でした(涙)
午後を過ぎてあっちこっちで買い物。どこへ
行ってもきゅうりが高い!途中に小学校が
あるのですが、そういえば学校の夏休みは
まだだったんだと気づき、改めて今年の夏の
早すぎる暑さを感じました。
今日ばかりは休憩ベンチのレンガも熱く
早々に立ち上がりました。こんな日は冷房の
効いているスーパーで冷茶をいただいて
ひと休み。曇り空だといつ雨に降られるか
気が気ではありません。大気が不安定との
予報が時々出ますが、今年はまだゲリラ
雷雨に一度も遭遇していません。
夕方、疲れてちょっと眠っただけなのに
背中部分に当たるところのシーツがしっとり
濡れていました。調湿マットを敷いてるのに。
最近読者登録をしてくれた方のブログに
載せられた料理の美しさに惹かれ
いくつかの記事をさかのぼって読ませて
いただきました。
何と言っても野菜の切り方、包丁さばきが
見事です。私など大根もまっすぐな輪切りに
できません。いつもいびつです。パンもカット
ガイドが必要ですし、千切りもスライサー
まかせです。そういうのとは野菜の(特に生の)
輝き方が全然違うのだと痛感しました。
「あ~あ」と思いながらの冷やし中華の
お昼です。これ、半分サイズにしても
糖質43gもあります。塩分も高い。よく見て
買えばよかった。と言うか、こんな「半製品」も
手軽には使えないのだと感じました。
あと1玉残っている分は、せめてスープだけ
でも塩分少な目で手作りしないと。
頭の部分が残った「失敗だけど成功ケーキ」
「sunao」が売ってなくて取り残された。
何だっけ?スポンジを使うやつ、生クリームと
混ぜるデザート、えーっとクラフティ?」
ニュアンスは合っていたけど、「トライフル」
でした(笑)。
記憶をたどる時はいつも言葉のニュアンスが
頼りです。頭の中で似たような文字を見つけ
その尻尾を手がかりに、何とかたぐり寄せる
ことができています。暗がりで目的の物を
つかみ出し「取ったど~」と叫ぶような
イメージ(笑)
話が逸れました。残りの頭(笑)はトライフルに。
次はきれいに盛りつけられるようにしよう。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
野菜サラダ(かにかま)、グレープ
フルーツ
たんぱく質 11.37 カリウム 530.92
食塩 1.05 エネルギー 380.16
血糖値 食前 97 食後 132
昼 冷やし中華(もやしで量増し、卵
きゅうり、かにかま、レタス、ソーセージ)
とうもろこし、トライフル(メロン
冷凍ミックスベリー)
たんぱく質 17.73 カリウム 759.01
食塩 2.89 エネルギー 466.63
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
オクラ)、さば缶入りラタトゥイユの
オムレツ、キャベツ、ミニトマト
ブロッコリーの芽、ガーリックバター
炒め(エリンギ、こんにゃく、小松菜)
たんぱく質 15.51 カリウム 647.79
食塩 2.1 エネルギー 492.08
本日の結果
たんぱく質 44.61 カリウム 1946.72
食塩 6.04 エネルギー 1338.07