遅刻しました~(笑)

夜になって「あ、卵!マーガリン!」とかで

スーパーに走ったので、その分ね。

 

 

昨日の検査は尿に問題ありで、熱が出た

のも潜血や菌がいたのも膀胱炎ではないか

とのこと。でも、熱も下がってきているし

このままぶり返すことがなければ水分を

多く摂って様子見でもいいんじゃないか。
抗生剤を出してもいいんだけど、飲まずに

済めばそちらの方が体には良いとのこと

でした。2ヶ月ぶりの腎臓内科だったし
発熱直後だったしで、タイミング的には

良かったような気がします。

 


最近、栄養士さんと話がかみ合わないことが

時々あります。先月はポテトサラダを食べる

時にどのタイミングで食べたら血糖値が

急激に上がりにくいかと聞いたのに食後20分

くらいで満腹中枢がいっぱいになるから・・・

って。それって「食べない・残せ」ってこと?

 

今回はシックデイをしのぐメニューを聞いたら

野菜をたくさん入れた味噌汁にご飯を入れて

雑炊にって・・・。そういうことができないから

食べられないからシックデイなんじゃん・・・。

 

どちらともそれ以上の追求はせずに

「帰ってネットで調べよう」と切り替えました。

前回と前々回は2か月続けて「何か食べたい

ものはある?」と聞かれて「食べたいものは

食べていますよ」と答えたけど、あれは

どういう意図だったのかちょっと気になって

います。抜け道はいくつも駆使しているし

それでもやばいものはあきらめている。

「聞いてみただけ~」とか返されたら

ショックだけど(笑)

 



今日は薬なしで微熱もまた少し引いて

何よりも安心したのと疲れたのとで深夜に

目覚めることもなく朝までぐっすり。
暑いことは暑いけどこれぐらいでバテたら

真夏は死ぬ(笑)まだ扇風機で充分。

 

たった2日の発熱でちょうど2kg減。

食欲は今一つ通常に戻らず。

作る人に気力がないのか、食べる人に

食欲がないのか(笑)でも、写真に撮って

みると尚更に、なんだかな~って感じ。
栄養のバランスどうこうよりも「色」がない。
みすぼらしい。「食事」と言うより「エサ」

みたいで嫌だな。何も「赤・黄・緑」を

わざとらしく用意する必要はないけど
こんなんじゃダメだ。早くここから脱しないと

「鬱」になりそう。そろそろ「やらないこと」の

言い訳を返上しないと!気合いだ、気合い!

 

夜になって「作る人」がやる気回復傾向に。

ちょい遅めだけど、ま、いいか(笑)

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(いちご

   ブルーベリー)、とうもろこし

 

   たんぱく質  11.7   カリウム  388.72 

   食塩  0.58   エネルギー  404.31

 

昼  チキンラーメン(なると、コーン、卵

   豆苗)、トマト、ブロッコリーの芽

 

   たんぱく質  15.24   カリウム  345.23 

   食塩  3.1   エネルギー  358.57

   血糖値  食前  91  食後147

 

うーん・・・。もう少しだな、コントロール。

チキンラーメンはスープを飲んでいないので

実際の食塩はもう少し低い。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(もやし

   わかめ)、なすとピーマンとパプリカの

   しょうが味噌いため、たらのフライ

   サニーレタス、ミニトマト

 

   たんぱく質  20.37   カリウム  738.12 

   食塩  1.53  エネルギー  610.16

 

赤・黄・緑。ぷぷ。

 

本日の結果

   たんぱく質  47.31   カリウム  1522.07 

   食塩  5.21   エネルギー  1373.04