6時前に目が覚め、もう少しと思ったら
やっぱり寝過ごした・・・。そして昨日の
まつがい(間違い)に気がついた。
あ!猫の鼻は黒じゃなくてピンクだった!
絵でも言葉の誤変換でも情報でも
間違えた時には何かしらのぼんやりした
「違和感」みたいなものはあるんだけど
解明には至らないことが多い。
で、間違いを自分で気づいた時って
人から指摘された時より数倍恥ずかしい。
自己分析すると、人から指摘されたときは
「あ~!ほんとだぁ!ありがとね~!」と
外へ向けて発散する部分があるけど
自分で気づいた時は内へ向かう恥ずかしさ
のみだから少なからず凹む凹む凹む(笑)。
なので「ここ、間違ってるよ~」の時は
教えてね。
さて、その「まつがい」(主に言いまつがい)と
いう言葉の生みの親、糸井(重里)さんの
「ほぼ日刊イトイ新聞」が25周年を迎えた
そうです。インターネットを始めた頃
まだ企業も個人もホームページは少なく
スタートして間もない「ほぼ日」は毎日の
ように見ていました。
その中で印象的だったのは「「ほぼ日」は
顔文字禁止」のルールでした。
「いい大人なんだから感情は文字でちゃんと
書こうよ」という趣旨だったと思います。
言葉をこねくり回す(笑)コピーライターの
糸井さんならではの発言です。私も素直に
同調したので、それ以前も以降も顔文字は
一度も使用したことがありません。
先日こんな記事が。
限定の文字や記号を駆使して少しずつ
増えてるんですね。Amebaのエディタには
ボーダー模様まで用意されてるし。
私の今の気持ちは少し変化して「今更
こっ恥ずかしくて使えない」が本音です。
タブレットでブログを巡回していると
せっかく設定したそれぞれのトップページが
見られません。自分のブログも用意した
画像以外はバックが真っ白で少し寂しい。
少しだけ華やかになるといいなぁ~と思って
今日もボーダーとか新しい顔絵文字とか
作ったけど、またまた制限を越えたので
明日載せます。(また混乱の元になるので)
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト、キウイ
野菜サラダ(ミニトマト)、コーンバター
(パプリカ)
たんぱく質 11.79 カリウム 711.38
食塩 0.66 エネルギー 442.79
昼 パン耳ピザ(パンは2枚で朝とほぼ同量)
マヨしょうゆ味(生桜海老、しらす、大葉)
プレーン味(たまねぎ、パプリカ
ピーマン、マッシュルーム、うずら卵
パイナップル)、そばぼうろ、コーヒー
ゼリー、レタス、プラム(1個にした)
たんぱく質 19.41 カリウム 544.43
食塩 2.98 エネルギー 544.05
夜 雑穀ごはん、味噌汁(かぼちゃ
わかめ、たまねぎ、にんじん、絹さや
もやし、油揚げ)、夏野菜のマリネ
(ズッキーニ、ミニトマト、なす、オクラ
パプリカ)、焼きさば、ブロッコリーの芽
たんぱく質 18.72 カリウム 731.55
食塩 1.82 エネルギー 536.57
血糖値 食前 113 食後 115
本日の結果
たんぱく質 49.92 カリウム 1987.36
食塩 5.46 エネルギー 1523.41