明日明後日は涼しくて上着が必要な気温
だそうです。体調管理、気をつけないと。
夕方、いつもの川向こうのマーケットに
買い物に出かけました。カゴに山盛りで
¥2000ちょい。レアな物もゲットできました。
北海道のアスパラとか2個で¥258のメロン
とか。色つきのがやたら多いそうめんとか。
国産の野菜が安く買えるのは夏が近い証拠。
今にも降り出しそうな曇り空の元、橋の上で
一休みしていると、犬の散歩をする人、犬に
散歩をさせられる人、遠目に見て尻尾の長い
犬だなぁと思ったらリードをつけた猫でした。
その後も近所で買い物。「小玉スイカ」を
買ってみました。¥300 おお~!安い!
私、このスイカの「小玉」をずっと「やっほ~」
の意味だと思っていました。事実が判明した
ときはめちゃくちゃ恥ずかしかったです(笑)
こんな感じ。作った物、使えてよかった(笑)。
からの~
1週間ぶりの鬼のような買い物で、今月の
黒字分を一気に消費しました。
そろそろ暑さで寝苦しい夜も多くなり通販で
「ひんやりグッズ」が目立ち始めました。
私は3年続けて「ひんやり冷感タオル」に
だまされています。
数年前に敷パッドの購入を検討しましたが
「高くて効果がなかったら損だな」と思い
ネットをさ迷っていたら、ペット用品のお店で
犬用の「さらさらひんやりシート」を見つけ
ました 。60cm×60cmが2枚組でお安く
犬が涼しいなら人間も涼しいはずと早速購入。
ぜーんぜん効果はありませんでした。
でも届いた荷物に何やら同梱品が。
それは押すとピーピーと音が出る犬用の
シリコン製おもちゃでした。
うち、犬はいないんですけど・・・(爆)。
「ワンちゃんにどうぞ」ってメッセージも
ついていまして、親切心はとてもありがたく
いただきました。でも私が遊ぶわけにも
行かず、しばらくしてゴミ箱へ移動して
いただきました。(ちゃんと外から見えない
ように紙でくるんださ)
本日の食事
朝 パン、マーガリン、甘夏ジャム
豆乳ヨーグルト、キウイ、野菜サラダ
新たまねぎのオムレツ、カリフラワー
たんぱく質 17.46 カリウム 757.94
食塩 1.03 エネルギー 465.55
昼 フルーツグラノーラ糖質25%OFF
牛乳、黄桃、パイナップル
クランベリー、ベビーチーズ、粟おこし
たんぱく質 15.69 カリウム 659
食塩 0.74 エネルギー 399.8
ぜーんぜんお腹が空いてなかったので。
でも食べないと制限に届かない。
グラノーラ50g 結構食べがいがありました。
糖質17.5gです。全部で32くらい。
まだ腎症が軽い方なのか、今の制限だと
「足りない」よりも「満たす」方に悩みます。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(豆苗
豆腐)、アスパラタルタル、さば缶と
ブロッコリーのスパイシーチーズ焼き
(じゃがいも、ミニトマト)
たんぱく質 17.25 カリウム 55.14
食塩 1.9 エネルギー 535.6
血糖値 食前 100 食後 113
じゃがいもなので、ごはんを10g減らし
さらにノボラピッドを1単位追加。
これ、ヒットでした。 COOKPADの
「プロのレシピ」は会員登録していないと
レシピが見られないので、材料だけを
載せますね。ブロッコリーとじゃがいもを
堅めにゆでて、材料を容器に盛り、Aを
合わせたものを回しかけ、粉チーズを
振ってオーブントースターで焼く。油を
多めにするとちょっとアヒージョみたい。
夏向きだと思います。さばみそ缶がミソ。
本日の結果
たんぱく質 50.4 カリウム 1968.08
食塩 3.67 エネルギー 1400.95