今日から扇風機解禁。これくらいの暑さなら

楽勝。病気発覚の年から3年間。夏も冬も

エアコンなしで過ごしています。(補助的な

ものはあり)。検査結果にも支障はなく

体への負担もあまり問題はないようです。

気のせいか代謝が上がったような。

 

大きなカップに400ml。それを1日に3杯。

担当医が言うには、もう少し多めに。

トイレも3時間を目安に、貯めないように。

とりあえずは腎臓のケアです。

次の受診日まで15日。明日からは

本気モードに突入じゃ~。

 

相変わらずのポンコツIME。

「○○だしね」と打つと「○○出汁ね」って。

カツオか?昆布か?(笑)

第2候補は「○○だ死ね」でした。おい!

 

去年の末、Yahoo!のIDが不正使用

されました。パスワードを変えた今年に

なってからも再度。どちらもアクセス元は

中国でした。ショッピングのページを見た

様です。幸い実害はなく、それ以降

ログインアラートを設定していますが

不気味。時々注文履歴をチェックします。

 

スマホもタブレットも初めて使用する時

Googleからクレジットカードの情報を入力

するよう求められます。まだ買い物してないし

嫌~な気分でしたが、先月のカード紛失で

カード番号が変わり、そちらは登録変更して

いません。セキュリティも100%じゃないので

しばらくは、このままにしておきます。

 

昨夜ヨーグルトの準備をしようと種菌

(前回のヨーグルトの一部)を取り出したら

冷蔵庫の奥の方にあったので半分凍って

いた。しかも水分が分離。
他の用途もあるけど念のため失敗しても

いいように、いつもより少なめに作った。

今朝、起きて確かめたらいつも通りにでき

ていた。加熱しなければ菌は死なないのね。

 

1日1個、絵文字を作ってみようかと思い

試行錯誤を重ねています。長く使うことの

なかった作画用のソフトを立ち上げ練習中。

少し操作に慣れてきたので、基本の復習を

やってみようかと思っています。

 

今朝、コメントを書いたのに届いてなかった

ようです。システムエラーか未認証なのか?

再度コメントして2回分届いたら意味合いが

違うものになってしまいそうなので、こちらに。

その人(Yさん「友人から」へ)の目に

留まるといいのですが。

 

的確な言葉が見つかりませんが

参考にさせていただきます。

 

皮肉も裏もありません。まんまの気持ちです。

 

 

本日の食事

朝  トースト、メロン、豆乳ヨーグルト

   野菜サラダ(かにかま、ラペ)

   ポテトサラダのオムレツ、ブロッコリー

 

   たんぱく質  20.13   カリウム  770.39 

   塩分  1.63   エネルギー  576.47

   血糖値  食膳  食後

 

犯人はポテトサラダ。

ポテトがあるだけで+1単位は決定だな。

 

昼  丸パン、クリームスープ(あさり、たまねぎ

   にんじん、しめじ、キャベツ、ブロッコリー)

   ココナッツミルクゼリー、キウイ、黄桃

   パイナップル、アールグレイのゼリー

 

   たんぱく質  11.64   カリウム  565.84 

   塩分  1.33   エネルギー  539.15

 

夜  白米ごはん、味噌汁(わかめ、さやえんどう

   たまねぎ)、厚揚げと豆苗とにんじん炒め

   煮物(大根、にしん味付け缶詰、小松菜

   うずら卵)

 

   たんぱく質  18.18   カリウム  474.15 

   塩分  2.22   エネルギー  415.02

 

本日の結果

   たんぱく質  49.95   カリウム  1810.38   

   塩分  5.18   エネルギー  1530.64