変な時間に眠って、起きたら外は明るくて
朝?かと思ったら夕方だった。ギリギリまで
買い物を控えていたので、今日は大荷物。
今朝は早起きしてPCのメンテナンス。
ATOKの調子が悪くて日本語の入力・変換が
できずPCのシステムのせい?ソフトのせい?
しょうがないのでIMEに変更。難なく動く。
ついでに「類語辞典」に登録。WEBの
リンクのように枝葉が広がって「国語辞典」
より面白い。思えばブログのための文章しか
書いてない。もっと有意義に生かせない
ものか。ちなみにタブレットのATOKは
「パプリカ」と入力しようとすると「パプワくん」
が候補2番目に出る。「南国少年パプワくん」
知ってる人いるの?なんで2番目?
そろそろ「人それぞれ」とか「個人差がある」
って言葉。前置きとして使わなくていいかも。
もはや当たり前のことだから。
それと同時に便利な言葉。何を言われても
「人それぞれですから」、「個人差があります
から」で済むもんね。私は使わないけど。
脚がむくむのでゴムなしの靴下を探していて
先週、駅まで行った時に「無印」を覗いたら
2タイプ見つけた。無地とボーダー。
高くはないけど、次の「無印週間」まで待つ。
ん~。久しぶりのIME。相変わらずポンコツ。
単語登録も全部文章を書きながらやり直し。
トホホな変換してくれるし、しばらくは使い
にくそう。ま、ポンコツ同士でお似合い?
と、今夜はアップしてからも複数回手直し。
変換間違いって死ぬほど恥ずかしい。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
野菜サラダ(トマト、ツナ)、ゆで卵
さやえんどうのバター炒め
たんぱく質 16.83 カリウム 412.96
塩分 1.15 エネルギー 425.21
昼 ワッフル、ミックスベリー、ホイップ
カスタードクリーム、メロンクッキー
ベビーチーズ、メロン、ココナッツミルク
ゼリー
たんぱく質 12.12 カリウム 250.73
塩分 1.24 エネルギー 415.58
血糖値 食後 97
計算しにくかったので食後だけ測定。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぼちゃ
たまねぎ、キャベツ)、車麩のフライ
サニーレタス、ミニトマト、おから
あさりの酒蒸し(しめじ、キャベツ)
たんぱく質 20.16 カリウム 872.55
塩分 2.54 エネルギー 630.52
血糖値 食後 147 げ!
本日の結果
たんぱく質 49.11 カリウム 1536.24
塩分 4.93 エネルギー 1471.31


