午後から出かけようと思っていたのに雨が
本降りに。仕方がないので今日は近所で
済ますことに。さすがに今日は長靴登場。
大きい傘を差してちょこっと必要な物だけを
買いに。月末なので予算内に納まるように。
近所の「ヤオコー」では夕方の景気づけ
タイムは「インディージョーンズ」が流れます。
そういえば西武百貨店では外で雨が降り
出すと店内に「雨に濡れても」がBGMで
かかっていたっけ。ラジオでの雨の日の
定番はカスケーズの「悲しき雨音」かな?
昨日はカスタードの材料を入れたカップを
洗いかごの鍋が直撃して床にぶちまけたり
残り1個の卵でケーキを作ろうとしたのに
卵白に卵黄が混入してメレンゲに
ならなかったりと卵のトラブルが2回も。
でも、こういうときは「厄落とし」と思うことに
してるんだ。この程度で済んで良かった、って。
残り1個と言えば、昔TVで観たディズニーの
短編アニメ。ミッキーとドナルドとグーフィーが
人里離れた森の中に住んでいて、貧乏な
3人に残された食料はパンが1枚とチーズが
ひとかけら、豆が1個だけ。彼らはそれで
3人分のサンドイッチを作ります。
できあがったサンドイッチは極薄のパンに
中の具が透けて見え、手に持った時には
上半分がゆっくりとしなだれてしまう、という
エピソード。サンドイッチじゃなくてもいい
のにねぇ(笑)そこはやはりアメリカなのか?
夕食後、今月の収支決算。
何とか今月も予算内セーフでした。よっしゃ~!
さて、ここで問題です。(いきなり!)
これは何でしょう?マーガリンの容器の
両端をカッターで切って私が作りました。
ヒント お昼に使いました。答えは一番下↓
本日の食事
朝 トースト、甘夏ママレード、豆乳ヨーグ
ルト、パイナップル、野菜サラダ
(かにかま、ラペ)、キウイ、紅茶
たんぱく質 11.64 カリウム 493.82
食塩 0.99 エネルギー 387.21
昼 十割そば、れんこんきんぴら、小松菜
天ぷら(あしたば、にんじん、ちくわ
しいたけ、れんこん、かぼちゃ)
ほうじ茶ゼリー
たんぱく質 12.18 カリウム 373.15
食塩 1.95 エネルギー 560.4
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
レタス)、酢の物(きゅうり、わかめ
しらう)、さんまのしょうが煮(小松菜)
納豆、めかぶ、酢たまねぎ
ブロッコリーの芽
たんぱく質 19.71 カリウム 30
食塩 1.2 エネルギー 334.67
血糖値 食前 114 食後 114
ビンゴ!
補食 スポンジのようなケーキ(笑)
たんぱく質 6.63 カリウム 60
食塩 0.15 エネルギー 196.2
取り出すと崩れるので型のまま。
これ、50回で使い捨てる商品です。
安いのでそのうち100均にも登場するかも。
本日の結果
たんぱく質 50.16 カリウム 1428.79
食塩 4.29 エネルギー 1478.48
正解。麺類を計る道具でした。
食事制限があるので必須アイテムです。